ゾンビコップに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ゾンビコップ」に投稿された感想・評価

あーや

あーやの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

1988年の隠れた傑作ムービー。「ゾンビコップ」というロボコップの名残を感じるようなセンスのない邦題とは裏腹に、hiddenのようなかっこいいポリスバディ物!
ゾンビと邦題についているけれど、大怪我…

>>続きを読む

TSUTAYAの発掘良品より。

いや〜こいつぁかなりの傑作じゃないっすか??

むちゃくちゃ面白かったです。

僕の大好きなバディものだし、刑事ものだし、SFだし、ゾンビだし。

ゴア描写もかなり…

>>続きを読む

主人公が二人とも途中で殺されたり、ゾンビ映画なのに人を食べるゾンビが出てこなかったり、刑事の主人公が刑事を殺したり…色々と型破りな映画で楽しめた。
流石ニューワールドピクチャー!
犯人を、自分の手で…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

5.0
中華料理屋の食材鶏豚がゾンビになって動きまくるとこ、名シーン。
彦次郎

彦次郎の感想・評価

4.2

ゾンビ刑事アクションという意味不明なジャンルに属します。
序盤から殺される主人公が斬新すぎますがその後の展開も身体が12時間以内に腐って無くなる鬱展開も強制的にサスペンスを盛り上げます。
息切れしな…

>>続きを読む
B級作品なんですがめちゃくちゃ傑作。
冒頭からワクワク感がすごい。まぁ馬鹿なんだけどよく出来てる。

最高なのは、北京ダックとか牛肉のゾンビが出てくるところ。他作品はない。

このレビューはネタバレを含みます

大傑作。
「○○なシーンが撮りたいだけ」なモチベーションで作られた(と思う)映画なので、イメージから逆算して撮ってるとも言える。これはいい映画の条件だと思う。
冒頭の銃撃戦で弾が当たった車から冷媒が…

>>続きを読む
YOSUKE

YOSUKEの感想・評価

5.0

子供の頃に見たけど、名前も知らずほとんど覚えていなかった。
白を基調とした建物。醜い化け物だけ。

TSUTAYAに行って、このパッケージを手に取ると「ああ。これがあの作品だ。」と直感的に理解した。…

>>続きを読む
takato

takatoの感想・評価

4.1

ほんまに雑B級映画やけど、楽しい一本。話の運び方は、こんなに雑なのみたことねぇってくらいいい加減である。ただ、特殊メイクによって動く食材に、ゾンビ具合がドンドン進行していく描写などは、なかなか見ごた…

>>続きを読む

刑事がゾンビになって、自分を殺した犯人を追うという80年代特有の能天気さも快調な傑作ホラーアクション。

その昔、日曜洋画劇場で頻繁に放送されていた映画ですが、何故か全編通してちゃんと観たことなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事