カティンの森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『カティンの森』に投稿された感想・評価

しんど………………2回観た(観させられた)けどしんど…………………………

戦争っていとも簡単に個人を個人じゃない、ただの駒にするんだよね。亡くなった少尉たちにはそれぞれの人生があったはずなのに、死…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

2.0

アイジェイ・ワイダ自身も、父がカティンの森事件の被害者だそう
戦争が終わっても、真実が公にされることはなく、野放しのまま約50年。ついにソ連が認めた上で謝罪を表明したのは1990年だと....遅すぎ…

>>続きを読む
じゃこ

じゃこの感想・評価

4.0

ソ連、ドイツの両国に攻められたポーランドの将校とその妻子のお話。

他の戦争映画と違って戦闘描写が一切なく、断片的な情報のみしか与えられない捕虜となったポーランド将校とその帰還を祈る妻子の果てしない…

>>続きを読む

2008年3月モスクワで上映会が開かれた。(『カティン』完成の翌年のこと)

NHK放送ETV特集「アンジェイ・ワイダ 祖国ポーランドを撮り続けた男」より抜粋です。ぜひ、紹介したいと思います。

監…

>>続きを読む
isla

islaの感想・評価

3.7
開始10分で泣きそうになった

無慈悲…

大将をはじめ、いくら捕虜とはいえ将校をあの扱いって他にあったんだろうか

本物?の映像を観れて良かった
戦争ってこんなに残酷なんだ。そういう意味ではこういう映画は観るべき、観せるべきなんだと思う。逃げ場の無い絶望感、ブルーになるけどいい映画たよ。
ia

iaの感想・評価

4.0
最後の方ちょっと観るのやめようかと思うぐらい苦しかった…

フィルマークス287件目。

一個人同士のケンカなら、お巡りさんや周りがどうにかできるけど、戦争や紛争となると、国レベルでこんな恐ろしい事が起こる可能性もある。可能性どころか、起きて当然くらいの感覚…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.5

アンジェイ・ワイダ監督が描いた「カティンの森事件」、渾身の一作🎥
確かに、ワイダ監督の力作であるが、個人的には迫力あり過ぎる虐殺事件でリアル過ぎるので、観終わって力が抜けてしまう…(^^;

冒頭テ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事