チェイン・リアクションズの作品情報・感想・評価

チェイン・リアクションズ2024年製作の映画)

Chain Reactions

製作国:

上映時間:102分

3.7

『チェイン・リアクションズ』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭で鑑賞
一つのホラー映画からここまで考察や批評が飛び交うという事自体が改めて「悪魔のいけにえ」の凄さを再確認できる
4人の語り部の悪魔のいけにえ論はどれも面白し三池監督の鑑賞エピソード…

>>続きを読む
『悪魔のいけにえ』の円盤に付いてくる特典映像みたいな感じ。パットン・オズワルトの語りは流石の上手さ。セラ観たほうが良かったと後悔。三池崇史以降は体力回復のために寝ました。
3.2

映画『チェイン・リアクションズ』

@東京国際映画祭
アメリカ

公開は50年前。ホラー映画の金字塔『悪魔のいけにえ』。今ではファッション・アイコンとしても使われる始末。タランティーノと並びにわかエ…

>>続きを読む
pherim
4.1

悪魔のいけにえという一作品を巡り、延々続く語りが超絶面白い事態自体が面白い。

三池崇史ら触発された監督達に加え、スティーヴン・キング御大の韜晦気味に白熱するチェーンソー賛歌がまたアツい。映画概念を…

>>続きを読む
reb
3.1

「ラテンビート映画祭 IN TIFF」で鑑賞。
トビー・フーバー監督の「悪魔のいけにえ」が後世に与えた影響を探るドキュメンタリー。ヴェネチア映画祭クラシック部門でドキュメンタリー賞を受賞。
三池崇史…

>>続きを読む
Yamato
3.2
原作観ないで観たからただグロいだけ
原作を観ようとはならない
東京国際映画祭
三池崇史監督パートが面白かった
アノ喜劇王の映画が満席でなかったら、三池監督はなかったかもしれないのね(笑)
Omizu
3.5

【第37回東京国際映画祭 ワールド・フォーカス部門出品】
ヴェネツィア映画祭に出品されたホラー・ドキュメンタリー。『悪魔のいけにえ』について映画人、知識人たちが語っていく作品。

面白く観られた。『…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて。ガラガラのよみうりホール。なぜここを会場にした? めちゃくちゃ快適だったけれども。
三池崇史ってこんなにしゃべりがうまいのね。チャップリン観に行こうとしたら満席で、代わりに観た悪…

>>続きを読む

東京国際映画祭2024 33本目
ワールド・フォーカス(ラテンビート)

三池崇史の街の灯を観るつもりが悪魔のいけにえを観たエピソードで出て来た「映画って安全なものだと思ってた、映画はヤバいんだって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事