24アワー・パーティ・ピープルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 23ページ目

『24アワー・パーティ・ピープル』に投稿された感想・評価

仲間に囲まれて、イアンカーティスがルイルイを熱唱するシーンの素晴らしさ。
ハシエンダ行きたい。
SHiKa

SHiKaの感想・評価

2.2
ちょい役で出ているサイモン・ペッグ目当てに。本当にちょい役だった。
偶然この直前にCONTROLを見たので、コミカル版というイメージがついてしまった。しかしスティーヴ・クーガンはやっぱり良いなぁ。
HIGE

HIGEの感想・評価

3.8
時代の移り変わり。
ファッションや音楽全ての物にそれらはある。
この映画では当時の変化がわかりやすくその頃生きていなくてもわかりやすく描かれていた。
音楽好きは必見。
ハッピーマンデーズ!!
ACRてそんなに馬鹿にされてたの???
Joy Divisionにはコントロールやドキュメンタリー映画があるから、Happy Mondaysでウルフオブウォールストリートみたいな映画作ろう。
nannahanae

nannahanaeの感想・評価

2.9
UKロックが好きで観た。映画ってゆうより歴史だなー。お父さんの書斎をこっそり覗いたような感覚。
Naomu

Naomuの感想・評価

3.4
マンチェスタームーブメントとその中心にあったハシエンダというライブハウスが主題に置かれていて、UKロックの歴史を紐解くにはいい作品だと思います。
ロック小僧は一度は観ておいてもいいかと思います。
cheroveck

cheroveckの感想・評価

2.5
絶対好きじゃないやつだろうなと思って見たら意外と笑えたけどやっぱりあんまり好きじゃないな。
テーマに関心がないと2時間長い。
全体的に小バカにされるクーガンうける
ME

MEの感想・評価

4.6
「Digital」を披露している時のイアン・カーティスの動きが良い
響中村

響中村の感想・評価

3.5
当時の、あの、ハシエンダにまるでトリップ出来るような感じ。個人的にはコントロールのイアンカーティスの方が好き。
マンチェスター、ニューウェイヴ、イギリスの「ハシエンダ」を中心に盛り上がっていくムーブメント。ファクトリーレコード。70年代パンク〜80年代ニューウェイヴを物語る。

あなたにおすすめの記事