24アワー・パーティ・ピープルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『24アワー・パーティ・ピープル』に投稿された感想・評価

ニューオダーがいかにして生まれたかの映画マンチェスタームウブメントとかニュウウェーブとか呼ばれてたころ中学生だったかなwブルーマンデーを初めて聞いた時の衝撃は今も忘れない今だに超える曲は無い、いまだ…

>>続きを読む
マッドチェスター、ファクトリーレコード、ハシエンダ、ニューオーダー、、
この辺り好きな人にはたまらない。

この頃のマンチェスターに居たかった。
永遠の憧れ。
せめて映画で体験します。
mt
4.2

世界が変わる音を聞け!

マッドチェスターは福音であり、ファクトリーは永遠である。

パンクの終焉からニューウェーブのはじまりまで。全てはSEX PISTOLSから始まった。『ファクトリー・レコード…

>>続きを読む

マッドチェスターが視覚的によくわかった。






マッドチェスターは、1980年代後半から1990年代初頭にかけて、イギリスのマンチェスターを中心に起こった音楽ムーブメントのこと。

📍特徴

>>続きを読む
4.3
イアンカーティスが死ぬとこと、突然のベズ!がツボでした。

ちなみにマッドチェスターはそこまで好きでもない。
0506
4.6
モキュメンタリー形式でクリエイションレコーズ、マッドチェスタームーブメントを振り返る
SEBO
5.0

早熟な友達に誘われ、夜にチャリを飛ばしてリアルタイムで鑑賞。場所はおそらく京都「みなみ会館」。
上映年が2002年ということは14歳、この年齢だと中2か中3かなとネットで検索したら楳図かずおの漫画が…

>>続きを読む
ゆ
4.5
マッドチェスターの中心地ハシエンダの熱気最高だが、銃とドラッグ怖すぎるので自分だったら行けないかも…と思いました

途中でめちゃくちゃサイモンペッグぽい人が一瞬出てきたけど、サイモンペッグ本人らしいです
マッドチェスターが文字通りだとわかるあの時代の“狂った”空気が密閉されたような音楽映画。
JY
4.5
最高。ニューウェーブ、ポストパンクからマッドチェスターまで。エンディングのニューオーダーで浮遊しかけた。

劇中でも何度か言及されていたが、トニーウィルソンは記録として残す事の意義を理解していたんだね。

あなたにおすすめの記事

似ている作品