イレイザーヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

イレイザーヘッド1977年製作の映画)

Eraserhead

上映日:1981年09月12日

製作国:

上映時間:89分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 全く意味が分からへんくて最高やった
  • サイコパスな世界観が一貫していて最高
  • 印象的なヘンリーの髪型
  • 難解な映画だけど、リンチの独自な世界観が好き
  • 不気味な雰囲気が堪らない、面白いけど全然意味わかんねー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イレイザーヘッド』に投稿された感想・評価

3.7

『一児の父親として感じた事、それは…』

この映画の事を知ったのは随分昔、小1の頃。親に買ってもらったホラー映画大百科に掲載されてました。恐らく劇中で描かれるグロテスクさなどをホラーと捉えての掲載だ…

>>続きを読む
きゃ
3.3
デヴィッドリンチ、今年か去年亡くなったんだっけ
なんなんだよこの映画めちゃくちゃ惹き込まれてしまった
なんか北欧映画みたい
yumi
3.1

デイヴィッドリンチ監督追悼上映で鑑賞 Part2


マルホランド・ドライブよりは理解できた気はするけど、それは一つ一つの状況を理解できてるだけで、映画の内容を理解したとは言えない感覚。


わたし…

>>続きを読む
そこらのホラー映画よりよっぽど怖い
_7_
2.6
どこで置いていかれたのか分からんくらい置いていかれていた

これ劇場で観た人の感想聞きたすぎる
mi
-

今まで避けてきたけど、リンチの著書を読んだのでやっと鑑賞。キショすぎて本当に落ち込んだ
ドロドロの吐瀉物みたいな液体がとめどなく溢れ出てきたところは一人で呻いた。カラーじゃないのはせめてもの恩赦、、…

>>続きを読む
2.0
訳がわからなすぎて笑っちゃう始末。なんかアートな感じはした。
26iop_
2.0
意味わからん気持ちの悪いデイヴィットリンチはどういう思いで作ったのか気になった
赤ん坊に対する未知の恐怖という普遍的なプロットだが、デヴィッド・リンチの世界観によって唯一無二の作品となっている。

ダークユーモアが好きな人向け。
異形の姿に泣き止まないストレス
ゆっくりただれる液体、
全体的に暗く冷たく不気味だった
意味不明だった

あなたにおすすめの記事