最後の猿の惑星のネタバレレビュー・内容・結末

『最後の猿の惑星』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ついに!!

猿同士が殺し合う世界 

「人間と同じ社会になりました」みたいな言葉
(正確ではないけど) 

同じ種族で争うなんてありえなかった猿たちも争う、結局は同族で傷つけ合わないといけない世界…

>>続きを読む

第1作目のテイラー達が辿り着いた地球とは違う未来に進む世界。
死んだふり作戦には甘さを感じてしまうけど、ここまできたらどうなるのか見守ろうという覚悟が生まれました。

コーネリアスが目を離した一瞬で…

>>続きを読む

物語は2670年から始まり語り部が過去(2003年)の話をする形式でシーザーの物語が始まる
その主軸のストーリーは前作『猿の惑星・征服』より12年後のお話でシーザー率いる猿軍団の人間への反乱は核戦争…

>>続きを読む

子供の頃たまたまテレビで(衛星放送だったかな?)見て、全体は覚えてないけど猿と人間の子供たちが一緒に歴史を聞いてる牧歌的なビジュアルが記憶に残っていた最終作。

前作から人類ほぼ滅亡までしてるのは飛…

>>続きを読む
ディズニープラスで配信せい!

まぁ時間軸は一周まわって
一件落着って感じじゃけど
別に前作で終わってても大差無い
とも言えるぐらいそんなに
濃い内容では無かったかな

"ノー"が禁句って
絶対言ってまうやろ

地下人間のボスとか…

>>続きを読む

謎アニメーションOPが無いだと!
マクドナルドまあまあの地位に付いててわろた
新人類そう誕生したんや
イキリゴリラ空気読めてないガキすぎて恥ずかしくなってしまう自称やろ将軍
これパラレルワールドなん…

>>続きを読む

ようやくキャラクターたちに
愛着が湧いてきて見やすかった

人間って本当に愚か、、ゴリラも
いい人もいれば悪い人もいるんだけど
恐怖とか武力で支配するのって悪しか生まない
シーザーは本当にいい王だっ…

>>続きを読む

Blu-ray/字幕


ゴリラのネガキャン?

映画の方向性がブレてるというか、「思ってたのじゃなかった」感。まあ、一作目以外全部そうなんだけど。「早くこの予習マラソンを走り切りたい…」という感情…

>>続きを読む

『最後の猿の惑星』ラストはシーザーが人間との平和に暮らす事を決めた600年後の西暦3270年には猿と人間の平等な社会が築かれているという展開。しかし、西暦3955年が舞台の『猿の惑星』では人間が奴隷…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事