シリーズ2作目。ペンギンとキャットウーマンが登場する。ペンギンは乳児の時に、奇形だったことから、親の手で川に捨てられた過去を持つ。これは「古事記」のヒルコ神話を思わせる。イザナキ、イザナミの間に生ま…
>>続きを読む僕にとって「ヒーロー活劇」と言えば映画、TVシリーズ問わず本作が基準になってます。当時試写会が当たって観に行ったのです。本作を観るまで「バットマンはまぁ好き」くらいでした。それが本作を観終わった後に…
>>続きを読む前作よりバートン色強くて非常に楽しい
ペンギンのフォルム見たことあるなと思ったら卵黄ちゃんだ、かわいい
傘版タケコプターとかモービルを水爆化とか技術力も発想もぶっ飛んでて面白い
ずっとどこかで悲壮感…
冒頭からティム・バートン、全てがコミカル。構図とか光の当たり方とか衣装とか小道具とか、画は最高。ついでに4K UHDで見たので画質も最高。しかし脚本がどうにもフワフワしてるなと思って見てたんだが………
>>続きを読むティム・バートン独特の世界観で繰り広げられる明るくもありダークさもあるゴッサムシティに気持ち悪くどこか可哀想に感じてしまうペンギンと理不尽に死んでしまったキャットウーマンが敵としてバットマンと戦う今…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ペンギンを身体障害者にしたのは当時ならではと言った感じがする
今なら許されるラインじゃないよね、freaks
最後に地下凍土的な場所に飼われていたコウテイペンギンたちがペンギンを殺すシーンはなかなか…
バートン流のゴスでキッチュでカトゥーンな世界で彩られたクリスマスの悲劇
そんな技量を持ってしても、この物語は悲しくて雪のように心が暗くなる
登場人物であるペンギンは異型であるから、幼少期にアンダーグ…