「作家」と呼ばれる監督が他人のふんどしで相撲を取ると傑作が生まれがち
代表例)押井守、テリー・ギリアム
原作まで監督がやってしまうと、作家性が濃くなり過ぎてカルピスの原液の様にかえって飲み込み辛い…
大好きな映画
本でも映画でも話がわかっちゃうと繰り返さないけど、小さい頃にみてから繰り返し見ても好きな映画
初めて誰が作ったんだろう、これを作った人の他の映画も見たいと思った
小さいながらもペンギン…
「今日もゴッサムは平和です。」
街中でサーカス団が暴れ回るくらい平和。
コウモリやらネコやらペンギンやら…動物もいっぱい。
"ペンギン"の見た目のインパクトが強烈。
最近のtheBatmanの渋…
ブルース・ウェインが随分と垢抜けた。
前回はダサいボンボンだったのが、スーツの似合う大人の男になっている!マイケル・キートンは本当に目がキレイ。しかしバットマンになると、ただの筋肉質なおじさんがコス…