2001年宇宙の旅 新世紀特別版の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 映像が綺麗で、音楽も素晴らしい
  • SFの祖であり、多くの作品に影響を与えた
  • 宇宙の描写が本物に近く、CGを使っている現代のSF映画がチープに見える
  • ストーリーは難解だが、映像や音楽が芸術作品のようで圧巻
  • 人類の進化や哲学的なメッセージが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2001年宇宙の旅 新世紀特別版』に投稿された感想・評価

3.0
すっごい面白いからと言われたらそうではないが、印象的な画が多い印象。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

酒飲んで観るのに最適!
カットがいちいち長いけど、酒飲む用だと思えばええんや!
AIの暴走が現代の先取りしてるとかそんなのは置いておいて、CG使わずにあそこまで没頭できる世界観作ってるのがヤバすぎる…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

総評「非常に上等で、上品な作品。」

製作・監督はスタンリー・キューブリック、脚本はキューブリックとアーサー・C・クラーク、SF映画好きなら見ないという選択肢はない作品。

退屈に感じる人も多いだろ…

>>続きを読む
3.5
難解であった。
映像はどこを切り出しても洗練されていて全く古さを感じさせない。
お気に入りのシーンをポスターにして飾りたい。
44
4.0
昔見たことあったが再視聴。
いろいろな噂など聞くし、当時どのように撮影したのか不思議だったり、歴史、芸術。全てを理解することは無理そう。
aa
3.0
中盤辺りから限界を迎えて寝てしまった。
映像が綺麗。
結局、モノリスってなんだったの…
宇宙食が美味しくなさそう。
観てたら地球に帰りたくなった。
最後まで観れた猛者です。

1968年にはこれが人々の娯楽だった事が、時の流れとか自分達がコンテンツを消費するスピードについて考えさせられておもろい

あなたにおすすめの記事