ニューオリンズの波止場近くで、闇賭博に絡んだ殺人事件が起きる。が、しかし、殺された犠牲者は港から上陸した外国人であり、しかもペストを発症していた事から、通常の犯罪捜査に加えて、犯人グループ=感染者の…
>>続きを読む肺ペストが流行りそうになる話です。
舞台はニューオーリンズの港付近です。
マスクすらしていないし、そんなんでいいんですか? と思うレベルの水際対策です。
昔はそういう感じだったんですね。たぶん。
…
なんと70年も前の映画です。
パンデミックものってこんなに前からあったんですね。
エリア・カザンってどこかで聞いたことあるなと調べてみたら、「欲望という名の電車」「波止場」「エデンの東」の監督でした…
<映画トリビア>
本作では主役をつとめたリチャード・ウィドマーク(稀代の悪役顔! *小生、大ファンです)の向こうを張る本作の犯人役として、その後のハリウッドを代表する、もう一人の悪役顔スターの映画デ…
「48時間」という期限つきのサスペンスかと思って見てみたが、そうでもなく、ペストを防ぐ公権力をテーマにした作品だった。正直くどすぎて面白くはない。しかし、このクドさに意味があるのではないか?と思わせ…
>>続きを読む