情無用の街の作品情報・感想・評価

『情無用の街』に投稿された感想・評価

面白いヽ(・∀・)ノ

 J・ギャグニーの“白熱"の一年前1948年の作品!面白い。。。
ギャング組織にジョージ・マンリーという名でFBIから送り込まれたマーク・スティーヴンスにギャングのボスで切れ…

>>続きを読む
おもしれー!!!!!
当時のFBIが最新技術を用いて捜査し、潜入捜査させるところも観ていて楽しい。こういうの好きー
4.3

【UNDERWORLD/U.S.A🇺🇸】

本作はサミュエル・フラーの『東京暗黒街・竹の家』のオリジナル版。如何にもアメリカらしい強盗団が跋扈する無法の街にFBI👮‍♂️が潜入捜査するという【こんな…

>>続きを読む

スリリングな潜入捜査クラシック、ランニングタイムギリギリまで伏線を回収する展開に、一分の隙もなし。
スキッド・ロウへ降り立つFBI捜査官の足取りに、前半からワクワクしっ放し。
ジム場面にはボクシング…

>>続きを読む

潜入捜査ものだけにもうちょっとスリリングな展開があればよかった
実際に起きた事件を描いたフィルムノワール
ナレーションが入るとドキュメンタリー風になる
ボス役のリチャードウィドマークは顔からして悪人…

>>続きを読む

キーリー監督、最近「Gメン」というのも見ましたが同じように容赦なく暴力的でよかったです。FBI万歳みたいな音楽挟まる以外は徹頭徹尾劇伴排して冷徹にかまします。すごい。射殺とビンタをこんなに高バイブス…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 投げナイフが真っ直ぐ突き刺さるのに興奮。死んでないのは甘すぎるが。ウィドマークのルガーを巡る工作の緊張感や射撃場での窓の裏側からの撮影、工場での銃撃戦など面白くはある。ウィドマークのビンタが迫力無…

>>続きを読む
JaJa
3.8

実際に起きた事件をもとにFBIの協力で作られた映画。
当時のFBIの操作のやり方がよくわかって面白かった。当時からギャングの根城に捜査員を潜入させ捜査をしてたんだとわかった。
科学捜査が始まったばか…

>>続きを読む
4.0

プロバガンダものなので余計な描写は多いが、実の部分はタイトで素晴らしい。
始まってすぐの強盗シーンの素晴らしさ。車が到着していきなりパンチ!逃げ出した女を撃ち殺す躊躇のなさも最高だ。
深夜のジムでの…

>>続きを読む
Yuzo
5.0

昔の映画は脚本勝負のイメージが強いが、本作も澱みや隙のないスリリングでキレッキレの展開。クライマックスの盛り上げ方も締め方もお見事。潜入捜査もののベンチマークになり得る映画だと思う。若きリチャード・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事