暗黒の恐怖に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『暗黒の恐怖』に投稿された感想・評価

75年前のパンデミックもの(正確にはエピデミック)。アカデミー賞で原案賞(1957年に廃止)を獲ってるだけあってストーリーはちゃんとしてるし、エリア・カザンなので絵づくりもしっかりした一級品。

殺…

>>続きを読む
4.5

感染症の恐怖×犯人捜し、ロケ撮の迫力もあってすごいね。演出がきれてる。
ジャック・パランスの顔でまた魅力ましましだが、対するリチャード・ウィドマークがナイーブな役柄で、このへんな二面性も好きなんだよ…

>>続きを読む
4.5

うますぎ。
緊迫しすぎて永遠のように感じられる48時間が無事収束したあと、日常がまた戻ってくる描写の中で、「あ、今までのあれはたった2日間の出来事だったんだ」と観客に思わせるあの一つの演出のうまさだ…

>>続きを読む

リチャードウィドマークが良きパパ?!?違和感満載。こんな悪そうな医師いる??
犯人を早くつかまえなきゃペストが蔓延する!という設定が巧妙。
マットレスに乗せた病人を階段で運ぶシーンで、追い詰められて…

>>続きを読む
4.2
この話をコメディで演出したカザンの選択は正しい。

ロケーションの巧みな活用に感心した。

ペスト感染を48時間以内に阻止するエリア・カザンのクライム・サスペンス。コロナ禍の今見ると旬な作品だ。
冒頭の雨上がりの夜の道、引き込み線での逃走劇、ギリギリで列車とすれ違う、ホームのトタンの壁に切…

>>続きを読む
Jimmy
4.2

エリア・カザン監督のサスペンス映画というので観てみたら、パンデミック系ノワール映画とでも言うような結構盛り上がるドキドキ映画だった。

ある男が賭博場で悪寒するので帰ろうとするが「勝ち逃げだ!」と言…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

殺害された被害者が肺/腺ペストに感染していた。肺/腺ペスト(黒死病)の感染源は、ネズミのノミ。そして呼吸、くしゃみ、唾液から感染する。

もし殺害した犯人が感染し保菌者となっていたら、48時間以内に…

>>続きを読む
4.4

他殺体からペスト菌が検出された。もし犯人が感染していたら、肺ペストのパンデミックが起こってしまう。衛生局のドクターとニューオリンズ市警の刑事が捜査に乗り出すが…というお話。前半はサスペンスフルに話が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事