マローダーズ 襲撃者に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マローダーズ 襲撃者』に投稿された感想・評価

ken

kenの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

FBIと市警がそれぞれの思惑や確執を持ちながら不可解な連続銀行強盗事件の真相の顛末。頭の中で整理が追いつかない内にストーリーが淡々と進むから何か難しく感じてしまった。意外な真相と犯人にはなるほどと感…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
銀行強盗ネタの中でも
本作はクレイジー。
マスクはチープに見えますが
内容は面白かったです。
強盗以上の目的、
展開に目が離せません。

中南米、すきです。
はなじ

はなじの感想・評価

3.5
Abema
見入った分、世界観は面白かったのだろうけど、理解が追いつかず最後の急展開で消化不良。

手際の良い銀行強盗が何故かその場で特定の人物だけを狙い撃って殺している。コイツはただの強盗なんかじゃない!……という謎が謎を呼ぶクライムサスペンス。当初は地元警察とFBIがナワバリ意識で張り合うなど…

>>続きを読む
SPOTLIGHT

SPOTLIGHTの感想・評価

3.0
印象があまり無く、同じ作品を間違えて2度観てしまいました……。
yumiko

yumikoの感想・評価

2.9

ヒューバート銀行が連続して強盗に襲われるお話。捜査を進めるうちに、頭取のヒューバート(ブルース・ウィリス)の弟の誘拐事件が絡む背景がだんだんと浮かび上がる。

登場人物が多く、一生懸命ストーリーを追…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

白昼堂々銀行強盗発生!犯人グループは不気味なマスクを被り、機械音声を駆使し、一切の無駄の無い動きで銀行を後にした。運悪く強盗たちが銀行に侵入する際に鉢合わせとなった銀行員が犠牲となった。事件を担当す…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

4.1

 FBI主任捜査官モンゴメリ(C.メローニ)がメキシコで銀行家ヒューバート(B.ウィリス)を刺す。これが交換殺人と認められるか?ウェルズが関わる11の殺人、その半数は謂れのない死であり、それ等へのけ…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.1

銀行強盗が発生し、FBI捜査官モンゴメリーが駆けつける。さらに他の銀行でも強盗事件があり、両現場から同一人物の指紋が採取される。しかし、その人物はすでに命を落としていた。また、強盗犯は銀行の金庫から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事