幕のリア

地の群れの幕のリアのレビュー・感想・評価

地の群れ(1970年製作の映画)
5.0
「福田村事件」の描き方がなんとも辛気臭く、映画としての色気が全く感じられなかったところに、遥か昔に見た本作のただならぬ事を思い出した。

広島の原爆については知っていても長崎のそれには疎いものだ。
被爆者部落"海塔新田"を軸として戦後執拗に闇が消える事無い時代の襞を抉る。

原作は未読だが、作者井上光晴と熊井啓共著による脚本により、本作映像化をより表現豊かにしているはず。
筋立てとしての脚本で無く、絵コンテが優れていたはず。
井上光晴と言えば、原一男のドキュメンタリーが有名だが、飄々とした素顔の裏の顔が本作に顔を覗かせる。

檻の中のネズミの群れ。
食い散らかされた鶏。
紅蓮の炎に包まれる。
のたうち回る群れ。

怖しい映像もさることながら、廃墟やバラックだけでなくモノクロ映えのする美しいランドスケープ映画でもある。  

不穏なサウンドは松村禎三。
調べてみたら伊福部門下らしい。

我関せずと地上を飛び回る米軍機が恨めしい。

行く当ても無く逃げ惑う若者。
それを見つめるニュータウンの美しい主婦達。
丸焦げのネズミ。

エンディングも凄まじい。
6件
  • aiko

    ジャケ写が地獄みたいです。 なんか観るのに勇気入りそうですが、いつか観てみたいと思います。 📎させて下さい。

  • 幕のリア

    aikoさん 確かに地獄。 暗い辛いんですが、人をしっかり描いており、力強い意志が感じられるエネルギッシュさもあります。 いつかご賞味あれσ(^_^;)

  • 湯っ子

    これはクリップしてあるんですが、相当手強そうで怯みっぱなし…夏疲れが癒えてきたら観ようかな。

  • 幕のリア

    湯っこさん 手強そうでしょうσ(^_^;) 芸術の秋にでもトライ願います!

  • mako

    お勧めされていた映画ですね。 長崎の原爆の話なんですね。 先日、『福田村事件』を観たので本作も観てみます。 井上光晴さんは寂聴さんと関係があった作家さんですね。

  • 幕のリア

    makoさん 福田村と比較するのも変な話なんですが、テーマを描き切る胆力を是非感じて欲しいですσ(^_^;)

いいね!したユーザー

幕のリア

幕のリア

2016〜 新作とスクリーンは採点甘め。 ノースコアは失神案件。 ベストムービーは2024スクリーン新作旧作ベスト5