全く長さを感じない!久々に痺れる作品に出会った。この映画が製作された頃の日本をもう一度取り戻したいね。己の文化・風習を押し付けてくる外国人なんか入れてたら、日本の文化・風習が破壊される。この作品でも…
>>続きを読むこのあいだ原作を読んだので劇場版を見た。
なんか原作とだいぶ変わっていて、なんだかな~というアレンジになってしまっている。辰弥と犯人との関係が改変おおきく改変されちゃてる上に、
原作のメインヒロイ…
1977年の松竹版『八つ墓村』を観てまず思ったのは、小川眞由美が演じる森美也子の美しさと色気がとにかくすごいってこと。まさに魔性の女って感じで、作品全体を支配してるように見えました。そしてショーケン…
>>続きを読む「祟りじゃーっ! 八つ墓の祟りじゃーっ!」
主人公は金田一耕助じゃないんですね。
まずそこにビックリ。
だからなのか、謎解きの時間があまりなくて物足りなさは感じました。
ただ八つ墓の呪いとして…
監督 野村芳太郎、原作 横溝正史、音楽 芥川寸志。
第一回日本アカデミー賞、最優秀音楽賞。
主演は萩原健一、ヒロインは小川真由美、共演は渥美清、市原悦子、山崎努、山本陽子、大滝秀治、橋本功…
ショーケンが男らしくっていいなぁ…
バイオレンスシーンがちょこちょこあり、R15作品かと思いました。
静かな雰囲気の渥美清さんが新鮮です。
オチ的にダークファンタジーみたいな印象を私は受けました…
個人的には渥美清の金田一のイメージ解釈は分かるので良いなと思った。
石坂浩も素敵だし、どっちにも魅力ある
みんなすごい演技上手い
小川真由美さんがすんごい美人で驚いた
話は所々分からなくなるところが…
©1977松竹株式会社