怨念怨念ッッッ!!!!
人が死ぬときのエグさは、戦争を体験してる人が撮ってるからというのもあるのかもしれないっておもた。
怨念ッッッ!!!!
マジで知らん難しい人名とかが出まくって、もうよくわからん…
トラウマだとか恐怖映画だとか散々昔から聞かされてビビり散らかしていたが、そこらへんはそこまで大丈夫でした。むしろ笑っちゃうくらい。
ミステリーとしてはそんなにだけど、怪奇映画としては当時の質感も相…
たぁ~たぁ~りぃじゃぁ~っ!
公開当時のCMのインパクトが超強烈でした
トラウマになり、実際に観賞するまで、
それから幾年も経たなければならなかった💦
こんなCMが夕方のテレビで頻繁に流れてた
ん…
コウモリの演出、ピギャーー的な声が強烈。
サスペンス、ロマンス、幽霊、鍾乳洞アドベンチャー、時代物と対照的な現代的な乗り物たちと、盛りだくさんな映画で面白かった。
盛り盛りなのだが、バランスもよくて…
田舎特有の小さいコミュニティの不気味さと忌まわしい言い伝えが主人公をゆっくりと堕としてゆく。犬神家のようないやーなじっとりした感じの演出とサスペンスの盛り上げ方が素晴らしい。物語に引っかかるポイント…
>>続きを読むこれは祟りか殺人か。村の歴史になぞらえたホラーミステリー。
懐中電灯二本差しでジェノサイドするだけで高得点確定だろ。あのトンチキな格好でめちゃくちゃ怖いのはスゴい。
渥美清演じる金田一はメインではな…
八つ墓村に伝わる祟りを利用した後継ぎ資産をめぐる連続殺人の話
今は亡き豪華キャスト陣による渥美清さんの金田一耕助の事件簿はあんまり名探偵していないのね
懐中電灯を頭に付けて殺しまくるシーンが印象…
©1977松竹株式会社