メイフィールドの怪人たちのネタバレレビュー・内容・結末

『メイフィールドの怪人たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

11年前ぐらいに見ました。B級な感じがしたホラー・コメディー映画でした🌟🌟

主役のトム・ハンクスが演じてて、亡きキャリーフィッシャーが妻役を演じてました。

全然ホラーな感じがしなく、むしろコメデ…

>>続きを読む
お茶目な住人たち。
レイの臆病なキャラもいい。
隣人が悪魔崇拝者ではと疑っている時に
テレビのチャンネルを変える度、
エクソシストとか怖い番組なのかウケる。
その時のレイの表情が最高笑

怪しい家族が隣りにいつの間にか引っ越して来ていた。
近所のおじさんがいなくなった直語、夜中に庭で穴を掘る隣人を見たトム・ハンクス。
隣人が殺害したと思い、証拠を摑むため、リンが出かけた隙に家に忍び込…

>>続きを読む

結果みんな狂ってた。
なんかこういう80年代くらいのアメリカ映画の郊外の街並み印象的だよね、シザーハンズとかエルム街の悪夢(たしか)とか。

若トム・ハンクス!今回のトム・ハンクスはトム・ハンクス本…

>>続きを読む
ジョー・ダンテのちょうどいいホラーパロディ。カメラが前後に往復運転したり、スラップスティックなコメディ表現が多い。
よくある勘違いのオチに終わるかと思いきや、、びっくり!
全部分かった上でもう一度観たいかも
若かりしトムハンクスさん可愛かった
ワンチャンも!

小気味良くまとまってて良かった。

怪しいお隣さん。挨拶も無いし、家はボロいし、変なゴミを捨てるし、大雨の中、裏庭を掘ってるし、地下室はうるさい。

ゴミの捨て方で、あの距離で車使ってゴミ捨ててるの…

>>続きを読む

ご近所さん達があまりにも仲良すぎてそれにも笑ってしまい、それに加えおじさん陣の子供っぽさ具合も楽しそうで何よりでした。
ワクワクすぎる潜入捜査や例の家の怪しすぎる行動を監視する怪しいご近所おじさんな…

>>続きを読む
古いの。かんちがいしてドタバタするコメディだから楽しい。

かんちがいかと思いきや
ほんとだったパターン

平凡な郊外の住宅街メイフィールドで巻き起こる殺人鬼騒動。
荒れ果てた屋敷、夜行性の住人、そして、真夜中に地下室から鳴り響く轟音。引っ越してきたお隣さんは何者なのか?
近所に住む老人の失踪をきっかけに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事