赤ちゃん教育に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『赤ちゃん教育』に投稿された感想・評価

2.0
女にどうしても腹が立ってしまう。
あらゆるものをぶち壊し振り回す、生命力の漲る女性を愛する余裕が、私にはない。
Minted
2.0

苦手〜〜〜!!!キャサリン・ヘプバーンの役にずーっとイライラしちゃった。。会話にならない感じも観ていてストレス。

だけど、豹とワンちゃんとケイリー・グラントがかわいい作品だった。豹はどうやって撮影…

>>続きを読む
女が気持ち悪すぎる。
男を振り回して、人生をめちゃくちゃにする姿はマジで吐きそう。

面白くないし、マジで不愉快。
まったく面白さがわからない映画で二度と見たくない。

でも、豹の撮影方法は気になる。

豹の声が遅れて聞こえたシーンでエコーだと言った時はユーモアがあると思ったが、とにかく、終始、まともとは言えない女性(キャサリン・ヘップバーン)の対応にイライラする。
いやいやいや、ラスト、4年もかけ…

>>続きを読む
1.6

なんだこの映画。
結婚間際の男性をとる人を振り回したり困らすのが大好きな女の人との話だった。

ベイビーって言う名前の豹を飼っていて
街に連れ出してる。
どう撮影したんだろう、凄いけれど

ヒロイン…

>>続きを読む
陽奥
1.0

この映画は、例えば買い物をしている間に車を盗まれたり、結婚式の日に夫を失ったりする人の存在をなんとも思っていなくて、もちろん物語においてそういう不条理は当たり前だからこそ本来はそんな違和感を忘れさせ…

>>続きを読む

火曜日の午後3時、寝室にてベッドに寝っ転がって鑑賞

数多くの名作を手掛けた巨匠、ハワード・ホークスが贈るロマンティックコメディ
タイトルの「赤ちゃん」とは人間でなくヒョウの赤ちゃん。豪華2大スター…

>>続きを読む
K
1.0
ハリウッドでは、この頃からドタバタラブコメディが人気だったのか。

スクリューボールコメディというジャンル名も含めて好きじゃない。

スクリューボール・コメディの代表作らしくマシンガントークの応酬、もはや字幕が追い付かない。
モラル崩壊ムービーで笑える場面は一度も無かった。とにかく馬鹿を演じれば面白いと思っているかのような、終始パ…

>>続きを読む
sasa
2.0
キャラクターもストーリーも全く破綻していて見るに堪えない。笑いのツボが相当浅くないと面白がれないのでは。。。

あなたにおすすめの記事