5年以上前にレンタルで観た記憶。
部屋が溶ける様な描写が不気味すぎて怖かった印象。オカルトや神や幽霊を全く信じない作家である主人公が挑発的で痛々しくて最高だった!強烈。
DVDが廃盤になってるけどま…
サスペンススリラーだと思ってたら、超オカルトだった。
どんだけ1408号室に泊まってはいけないかの前フリが非っ常〜に長くて、しつこかったけど、期待を裏切らない恐ろしい部屋だった。
どことなくオー…
中学生のとき、読売新聞の夕刊で(このころは新聞の文化面で観たい映画を探していた)、あの養老孟司が「怖すぎる。編集者と一緒に観たけど、とても1人じゃ観られなかった」とコメントしてみて、観たいなと思った…
>>続きを読むでもすばらしい本だわ
とても―
ユニークで
霊感的で偽りがない
どうも 名前は?
アンナよ
また こんな本を?
もう無理だ
聞いていい?
この本の父と息子の関係は
あまりにも人間的だ…