ドクター・フーはメカニコングを作り、戦略鉱物を取り出そうとしていた。
しかし、賢いキングコングにやらせよう、となり、捕まえて・・・。
オリジナルに敬意を表したストーリーで、キングコングは完全な善玉に…
このレビューはネタバレを含みます
661
2023 42
これが日本の作品なんだ!!素直に技術凄い作品だと思う。まだミニチュア感があって可愛いが。キングコングなどの動きがぬるぬるになっていて映像の進化が凄い。ストーリーとしては今回は…
電子怪獣 メカニ・コングや原始怪獣 ゴロザウルスのデザインや造形が俊逸のうえ、東京タワーのミニチュアも精巧で、クライマックスのキングコングとメカニ・コングの格闘を盛り上げてます。また、ドクター・フー…
>>続きを読む「キングコング対ゴジラ」が、東宝30周年記念で、本作が35周年記念だったんですね。ドクター・フー役の天本英世(死神博士ね)、マダム・ピラニア、浜美枝(ボンドガール)など、無国籍感が漂う異色作です。
…
ティラノザウルスのコングへのドロップキック炸裂❗️
驚きの跳躍力、コング吹っ飛ぶものの、最後はマウントからのパンチで撲殺。
仮面ライダーの死神博士、天本英世さんがテロリストのような悪役。
吹き替え…
死神博士にしか見えないの巻
東宝創立35周年記念映画
キングコング対ゴジラに続く2作目であるが、前作とのつながりはない模様
外国人俳優に吹き替え付けて出演者皆日本語話す仕様はなんか笑ってしまうしコ…