手錠のまゝの脱獄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『手錠のまゝの脱獄』に投稿された感想・評価

ノノ
4.0

黒人と白人のバディムービーの中でもかなり早い時代のもの。どこに行っても黒人差別が色濃く、不利な状況に置かれる。トニー・カーティスがシドニー・ポワチエの胸に寄りかかりながらタバコを吸うラストシーンたま…

>>続きを読む

なんて洗練された映画!素晴らしい。

ポワチエとトニーカーティスが泥沼の中から這い上がるシーンのすさまじさ、カエルバーベキュー。

中盤のロンチェイニーがリンチから庇ってくれて、縛られて一夜を過ごす…

>>続きを読む
vivo
3.0

公民権運動が盛り上がっていた1958年のアメリカでこの設定はなかなか挑発的だったはずだが、作品全体は意外なほどカラッとした空気をまとい、気負わず楽しめるエンタメ逃亡劇に仕上がっていた。
苦い現実を伝…

>>続きを読む
白人と黒人の囚人が同じ鎖で繋がれて脱走…

繋がれているから目の当たりにする黒人差別…

奥さん鬼畜…

もっと熱い友情とか人情的なもの期待してたけど、なかなか味のある作品
38
4.0

せっかく逃亡チャンス到来したんだから喧嘩してないで仲良く逃げなさいよ、と思うも人種の隔たりがそうさせない。少しづつ心を通わせる2人が大変よい。心に空いた穴→「涙で埋めるなんて最低だぜ」「夢で埋めるの…

>>続きを読む
hachi
3.4
いろんな映画が影響を受けているであろう作品ですな。先日見た『ダウンバイロー』もそやろな。
3.7

なるほど名作

「恋の手ほどき」に破れたのか
この年のオスカー
なんてこった


途中で手錠千切れるんかいー
と思ったものの
千切れてからが本作の新骨董
と言いますかなんと言いますか

「黒人なんて…

>>続きを読む
買おうと思っていた矢先に配信されて嬉しかった👑
名優たちの演技を十分に堪能出来る。
5.0
タイトルまんまなんだけど、人種を超えた脱獄ものとしてもラストに向けての熱いバディの見えない鎖が泣ける。
あまりにも勝手な女さんの居る迷い込んだ先の家での煮込みパンは美味そう〜!
otom
5.0

冒頭とラストの語尾が⤴︎っとなるポワチエの美声で掴まれる。公民権運動真っ只中の時代なブラック&ホワイトのバディムービーでなかなか露骨なところから始まる。も、見えない鎖は絆と呼ぶんだぜ!オマエラってな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事