メリー・ポピンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メリー・ポピンズ』に投稿された感想・評価

まず1965年公開とは思えない程、映画全体のクオリティが凄まじかった!
アニメーションは勿論のこと、実写との合成技術に歌も踊りも一流で本当に夢の世界を追体験できる作品でした!

メッセージ性もとても…

>>続きを読む
5.0

BESTIAで『メリーポピンズ』観た。
大好きで何度も観てる作品を映画館で観れたことが嬉しすぎて、オープニングから泣いてた。
しかし、ほんと、なんて最高な作品なんだろう。この映画だけは、「観ないと人…

>>続きを読む
午前10時の映画祭にて

よかったですね〜

気持ちがほんわかなりました。
題目はもちろん知っていましたが、内容はこの映画で初めて知りました。

本も読みたくなりました
Ryota
4.2

午前十時の映画祭で鑑賞
幼い頃に見ていたディズニーアニメのビデオに収められていたCMで存在だけは知っていたので、念願の劇場鑑賞ができたのにまず感激した
実写とアニメの融合に目を見張り、ダンスとミュー…

>>続きを読む
森田
3.8

BESTIAで鑑賞
全音域しっかり聴こえて、音楽の満足度すごく高かった。
Chim Chim Chereeの中低音が最高過ぎた。

メリーポピンズの子どもたちとの接し方、距離感がいいなって思う。
躾…

>>続きを読む
ちか
2.0
パークで聞いたことある曲もあって楽しかった
テンポ感が掴めなくて途中流し見しちゃったなーー
昔見た。メリポピのキャラ性が良い。
保母らしく、一線は引きつつも愛のある態度。対して可愛らしい表情のギャップにメロメロ

しかしちょっと長く感じた。、

DVDなどで繰り返し見ていた大好きなメリー・ポピンズ。60年以上前の映画が「午前10時の映画祭」で映画館の大スクリーンで見られて嬉しい。ジュリー・アンドリュースが素晴らしいのは知ってたけど、ディック…

>>続きを読む
tomo
4.5
午前十時の映画祭にて鑑賞。
何回も見た事あるけど、映画館で見るのはもちろん初めて。
名曲揃いの名作で音楽を聴くとワクワクする。
ディズニー最高!
すー
3.5
どんなつまらない仕事にも遊びを見いだし、逆境でもユーモアを忘れずに生きれば好運が訪れるかもしれない、という話

あなたにおすすめの記事