工場で働く耳が不自由なハンナ。
人との接触を極度に避けており、孤独に過ごしていた。
ある日上から無遅刻無欠勤で会社としては満足だが、4年働いていて1日も休まず働く態度が問題だから休んではと休暇を貰う…
歯ぐき
壮絶な過去を背負った笑わない女と事故で目が見えなくなった男とのシチュエーション恋愛ドラマといったストーリー展開であったが。たまたま訪れた旅行先でたまたま他人の話を盗み聞きというぶっ飛んだ脚…
THE SECRET LIFE OF WORDS 2005年 イザベル・コイシェ脚本・監督作品 114分。休暇を取り海辺の街にやって来たハンナ(サラ・ポーリー)は、偶然看護士の仕事を引き受け、海🌊に…
>>続きを読む最初はアスペルガーか何かの話かと思った。やたら石鹸で手を洗い、機械のように休まず働くハンナ。
休暇をもらってから徐々に彼女の素性が分かってくる。
とても傷ついていた。こんな陳腐な表現では言い表せない…
「死ぬまでにしたい10のこと」の監督イザベル・コイシェとサラ・ポーリーがタッグを組んでいる。
こころに傷を追った主人公が他者との交流を通して、こころを開いていく。優しい愛。こころの痛み。クロアチア戦…
同じ監督の前作、【死ぬまでにしたい10のこと】を観て深く感じ入った。そこからバケットリストなるものが世に浸透したと思う。
その流れでこちらも視聴。
観たのは当時なのでかなり前になるが、タイトルからし…