キッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キッド』に投稿された感想・評価

AVのような面白さがありまっせ!僕も大学こうやって歩きます。
3.0

〖1920年代映画:コメディ:サイレント映画:アメリカ映画:チャップリン・スタジオ〗
1921年製作で、チャップリンの映画出演69作目でファースト・ナショナル時代のコメディ映画らしい⁉️
血のつなが…

>>続きを読む
soy
3.5

「チャップリンといえば」で思い浮かべるイメージそのままの、スラップスティック・コメディの古典。
『トムとジェリー』を彷彿とさせる笑いだなと思いながら観ていたが、もちろん時代はこちらの方が先。窓越しの…

>>続きを読む
4.0

まさかのデュベットコート出てきてびっくり。2階の窓から何か落ちるシーンとか、何かの映画で見たような?とにかく目の前にあるものとか、小道具の使い方が上手すぎて合気道みたいな柔の強さ?ではないけれど、相…

>>続きを読む

子供の頃ぶりに鑑賞。

無声映画でこれだけ表現できるってすごい。
喜劇王だわ本当。

子供の頃チャップリンを見た時はおじさんだなぁと思ったけど今見ると全然若かった笑
肌ぴちぴち。

てか、チャップリ…

>>続きを読む

今日は5月5日のこどもの日🎏ということで、世界一多くの人を笑わせ、世界一多くの人を泣かせた、世界一有名な〝子供の映画〟「キッド」を観た。

映画界最大の天才チャールズ・チャップリンが製作・監督・脚本…

>>続きを読む
チャップリンと子供のシーンがどれも良かった。
登場人物の発言は合間の字幕のみという制約の中で、展開が伝わるのが凄い。
keita
1.5
子役の子がかわいかった
何作かチャップリンの作品観てるけどあんましっくりこうへん

やっぱキートンの方が面白い
膕
4.5

最近自分は自然に笑うことが少なくなっていると感じて、笑顔を作れるような生活を目指している節がある。面白かったら、自然に笑う、それだけでいいんだけど、自分の弱さで会話の節々に笑みをしてしまう。防衛本能…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。
浮浪者チャーリーが捨て子を拾い我が子のように育てる。キッドが石を投げてガラスを割り偶然を装ってガラス修理屋チャーリー登場。キッド役の男の子を演じたジャッキー・クーガンは晩年テレビシリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事