7月4日に生まれての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『7月4日に生まれて』に投稿された感想・評価

3.6

昔見た時はあまり心に残らなかったのだが
プラトーンから本作の流れで見ると
ずしりと響くものがある

トムクルーズが格好良いを捨て去り
戦争後の日々を痛々しいほどに熱演している

戦争で得るものはなく…

>>続きを読む
トムさん若い
戦地に行ってた時もだけど、帰ってきてからが何よりも恐怖です
雄樹
4.1

【ベトナムで学んだことはただひとつ、あなた達は政治を忘れて、そして兵士たちを思い出すことだ】

このトムクルーズとオリバー・ストーンのコンビで描かれると聞いてめちゃくちゃ気になって鑑賞しました!
本…

>>続きを読む
オリバーストーンのベトナム戦争三部作の二作目
トム・ハンクス
プラトーンでエリアス役のウィレム・デフォーが出てたからテンション上がった
ベトナム戦争で女子供、仲間を撃ってしまって、下半身不随、反戦運動
3.5

戦いに憧れる少年の心を誉められ鼓舞され育てられ、そして戦争で身も心も傷付いて。
間違った戦争だと認めたら、自分の人生の意味を見失ってしまう。やり過ごしてきた罪と向き合わざるを得ない。誰かのせいにして…

>>続きを読む
3.2

すごく重いお話なのに目を背けたくなるどころか見入ってしまう作品でした。

こういう状況から『タクシードライバー』の主人公が生まれたんだな……とも思いつつ。
でも彼は五体満足で帰還できていたので…

>>続きを読む
3.5
難しい内容でした。
もう一回いつか観たいです。
トムクルーズはやはり圧巻です。

先日アマゾンプライム
「7月4日に生まれて」を観た。
1989年作 アメリカ 視聴時間145分。

アメリカ独立記念日に生まれたれヴェトナム帰還兵の青年が、さまざまな心の葛藤を経て反戦運動に身を投…

>>続きを読む
2.3

暗い映画だった。
陰鬱としてて途中で見るのが嫌になってしまいました。
ベトナム戦争に纏わる映画はたくさんありますが。
まあ、ランボーで充分な気もする。

結局、イデオロギー戦争なんて嘘の塊なんですよ…

>>続きを読む
m
4.0

フォレスト・ガンプのもっと現実味あるバージョンって感じ。良かった!
それにしても、トム・クルーズってこの歳からこないだ見たミッションインポッシブルまでずっと出てると思うとすごいなぁ……(アホみたいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事