イッテンバッハの『新ゾンビ』と並ぶ、流血と人体破壊の限りを尽くした(ある意味)名作。
悪役も含めて登場人物全員に愛嬌があるのもいい(ママだけはガチで怖かったけど)。
とりあえず、BDで再販してほ…
とにかくきったねえ!きったねえしツッコミどころも満載なんですが、色々なゾンビの殺め方が出てきて楽しい。ベビーカーで散歩させてる時の赤ちゃんゾンビはそれでいいんかwって感じだが、それで突き通してしまう…
>>続きを読む高校生の頃レンタルして以来、久々に再鑑賞
グロとブラックユーモアと全力のアホさが愛おしい。
ゾンビの倒し方も多彩で手抜きなし、アイデア抜群。全力で頭おかしい映画なのに丁寧に作っていてえらい。
食欲…
『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソン監督の初期作品
アフリカ奥地で発見された未知の生物ラットモンキー(ネズミと猿のハイブリッド)がスカル島からニュージーランドの動物園に運ばれるところ…
お下品ゾンビコメディ😅😅😅😅
血糊すごい量使ったんだろうなあー。
ライオネル最後の方ニヤニヤしながらゾンビ刈ってて笑った。とにかく芝刈り機は優秀。
パキータは肝座りすぎ女性だった。
ゾンビ赤ちゃ…
お母さんの剥がれた皮膚に瞬間接着剤を付けたり主人公がゾンビを匿ったりクライマックスの血の量の多さに笑っちゃうぐらいコミカルなスプラッターホラーだった
ピーター・ジャクソンって「ロード・オブ・ザ・リ…
全体的にめちゃくちゃ面白かった
ゾンビ電球とか
赤ちゃん開顔とか
パキータが噛まれて入れ歯?サッサってやるとことか
なんでやねん!そうはならんやろ!って笑いながら見れるシーンが多すぎ。
落ち込んだ時…