個人的に大好きな一作。
十数年前に大学3年最後の方、就活で行き詰まった時に観て、自身の思考がとても解放されたことを思い出す。
規制と自由。学生の頃はこの間に挟まれて生きていく。自由を求め叫びながら…
いまを生きる。父と息子の葛藤が悲劇を招く。アメリカ🇺🇸の銃社会が招いた悲劇🎭。
イーサンホークが、両親から見捨てらた少年を繊細な感性で演じている。
後の名優の片鱗を感じさる。
ラストシーン🎬感動です…
死せる詩人の会、って変な名前!って思ってたんだけどタイトルがそうなのね。
あんな授業受けたい。
感銘をうけたい。
ラストのシーンで立たない生徒がいるのがすごく良かった。
流されない自分がいる感じ…
"SEIZE THE DAY"
あんな先生だったらわたしも詩とか感受性豊かに感じ取ったり生み出したりできたかな〜
後半衝撃展開すぎてびっくりしちゃった、
ラストのシーンとても胸にきました
ロ…
今を生きる。
自分と向き合い、
思うままに生きることの
難しさと、超えた先にある
自分だけの幸福に出会えること。
それはとってもすごいこと。
生きるって素晴らしい。
誕生日に切なく
落ち込むトッ…
(C)Touchstone Pictures.