脱獄者の作品情報・感想・評価

『脱獄者』に投稿された感想・評価

高岩肇の脚本を池広一夫が監督したサスペンス・アクション映画。弟のやくざを、刑事の兄が追い詰める。兄に丹波、弟に藤巻。役を入れ替えても通用するのが面白い。
AONI
3.0
丹波刑事、射撃の腕スゴすぎ! 脱獄シーンのゆったりとした時間の流れが、結構ハラハラとさせてくれる。
3.3
神保町シアターで鑑賞。シブくてクサい戦後の邦画という色が強くてたまりませんでした。丹波哲郎かっけ〜

プログラムピクチャー斜陽になってきた67年の、意外な丹波in大映作品
やはり、私の好きな大映らしさは希薄、丹波が大して好きではないのもありつつ

なんと、個人的にはイデオンで記憶する、声優・塩屋翼が…

>>続きを読む
t
4.0

これも傑作とかではないが、イビツな愉しみがたっぷりあった。冒頭の静と動で一気に掴まれる。倉庫の手錠ファイト、原野の一斉射撃とか馬鹿っぽくて最高。
脱獄シーンかなりハラハラしたし発想良いと思うが、臭う…

>>続きを読む
imapon
3.1

激しいロックのゴーゴー喫茶とギャング風の4人の男が無音で車で向かうシーンを細かくカットバックで見せるOPが超カッコ良くて名作の予感したが。
極悪な金子信雄が良い。それにしても藤巻潤と待田京介のチェー…

>>続きを読む
3.0

小箱っぽい店にいきなりマシンガンでカチ込むからこりゃえらいハデだな〜と思ったけど後半の刑務所のシーンはめちゃ静かで長くてつらかった...。
丹波さんもマジメなだけでヤリ手とかではないからスタイリッシ…

>>続きを読む

兄・丹波哲郎は刑事、長年離ればなれだった弟・藤巻潤はヤクザという典型的な賢兄愚弟モノのスタートながら、兄が弟が属するヤクザ団にハメられて投獄、それからは脱獄モノとなったりと展開が読めない相当ユニーク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事