黒の超特急に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『黒の超特急』に投稿された感想・評価

まる

まるの感想・評価

-
全員やべー
藤見実

藤見実の感想・評価

4.4
増村28本目くらい。役者も脚本も増村らしい。報告書が静止画で強い映画ならこっちはカットの持続で強い映画か。黒のシリーズなら一番好きかも。
lastpanzer

lastpanzerの感想・評価

4.6

黒シリーズ最終作にして、個人的には最高傑作。

金と快楽にギラつく全登場人物、増村流のヨーロッパ的かつ救いのない展開。

新幹線開業&オリンピック開催という、一見希望の塊に見える1964年に、高度成…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

4.0

2023/1/29
大映創立80周年記念企画「Road to the Masterpieces」で鑑賞。黒シリーズの11作目で最終作。登場する誰も彼もが腹黒い金の猛者で、見事なまでに善人がひとりも居…

>>続きを読む
yukiko

yukikoの感想・評価

3.7
個人情報保護法ができる前は、こんなにもいろいろダダ漏れだったんだなぁ…法律ができてよかったね!と心底思った。

加東大介の関西弁が微妙に変な感じが、胡散臭さを増していてそれはそれでよかった。
デニロ

デニロの感想・評価

4.0

1964年製作公開。原作梶山季之。脚色増村保造、白坂依志夫。監督増村保造 。

本作の藤由紀子という女優、いや俳優がクールビューティで、などと書いても性差別になってしまうのだろうか。男性、女性という…

>>続きを読む
にけ

にけの感想・評価

3.3
テーマは凡庸。同じ感じの寒流より落ちるが、流石大映技術陣で、撮影(照明)が素晴らしい。そして、ヒロインの藤さんの魅力。綺麗で凛として、セクシー。実は裏で田宮と繋がっていた(リアル田宮婦人)
加東大介の名優っぷりがすごい
てふ

てふの感想・評価

4.5
230129 シネ・ヌーヴォ「大映映画祭」

岡山で不動産会社を経営する桔梗のもとに中江という男が現れ、工場建設のための用地買収の儲け話を持ち掛ける。桔梗は地主たちを説得して話をまとめ中江と契約することに。しかし、この儲け話には中江が仕組んだと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事