恐怖分子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『恐怖分子』に投稿された感想・評価

4.2

まず画がこんなに綺麗な映画はなかなか観たことが無い。光の活かし方が凄くて、技術が発展していない昔でもここまで鮮やかで奥深い画が撮れることに驚き。誰が主人公か分からないながらも狂気と暴力性で自然と惹き…

>>続きを読む
しま
4.2
それぞれの小さな恐怖が奇妙につながり破滅的な結末を招く
ずっと漂う不穏さが目を離させず、なにもかもを壊し、赦すようなラストシーンまで突っ走る、さすがのエドワードヤン
人物が移動して何も無い壁が数秒間など
0.1秒前の人の痕跡が美しい
秘密
4.6

このレビューはネタバレを含みます

規則的に並ぶビルの窓からの方眼用紙、電球が赤く灯される部屋での複数の写真からの赤みがかった洗面所のタイルなど、シーンごとに直接的な関係はないものの、グラデーションのように映像が移りゆく。

屈伸運動…

>>続きを読む
katoyu
4.8
鑑賞記録。
ついに観ました。台北ストーリーもよかったけど、この作品の狂気は半端ない。衝撃が走るわ。この流れからの牯嶺街少年殺人事件…なんだよなぁ、また観よう。とにかくマスト。

台湾の名前の表記と登場人物の名前の文字が分からないため、いたずら電話と理解できないことと、最後の展開とその心情がしっかり理解できないことが難点。

しかし、ショットはエドワードヤンの素晴らしさに溢れ…

>>続きを読む
YY
4.8

「あなたは分かってないわ、これが私たちの最大の違いなの」

"恐怖分子"って何なんだろうと観ていると、実は始めから恐怖が存在していたのだと気づかされる。大きな引き金となるシーンは映画史に残るレベル

>>続きを読む
ngt
5.0

ネオンが滲む台北の夜、静と動、明と暗がくっきりと対比される構図。ATG映画を思わせる空気感に、王家衛作品のような都市的寂寥が重なる。シーンの切り替えや登場人物の配置に、意味と偶然が緻密に織り込まれて…

>>続きを読む
morio
4.3

1996年エドワード・ヤン監督作品。彼の作品の良さは事あるごとに伝え聞いていたので、期待していざ!鑑賞したのですが、めっちゃ良かったです!予想以上でした。台北の都会を舞台に、男女4人を中心とした群像…

>>続きを読む
映画館出て外の景色を見た時に、鑑賞前までと全く違って見えた。

あなたにおすすめの記事