恐怖分子に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『恐怖分子』に投稿された感想・評価

4.0

相変わらず画力に圧倒される。それと、ソリッドな語り口で展開される物語が凄い。エドワード・ヤン監督の手腕には、いつも感服するばかりだ。

3組の男女が織りなす群像劇。物語同士の僅かな干渉で、その後の展…

>>続きを読む
So
4.0

誰が話しているのか一瞬分からなくなる瞬間や、誰かのセリフが別の場所の誰かの動きと重なっていたり、セリフの音声が口の動きと若干合っていないように見えたりする。その時セリフとしての語りは、画面から浮いて…

>>続きを読む
Ryo
3.9
やっと観れた。。。
結局死によって人は救われるし、道はそれしかないのだというエドワードヤン感。
誰が主人公か分からない中で、やっぱりこいつ感。
滝
3.9
黒沢清ぽいシーン多くて嬉しい
突然の暴力とかカーテンの揺れとかが全部うれしい
桃龍
3.5
なるほど。画がいいね。
これがアメリカン・ニューシネマに対する台湾ニューシネマか。勢いはある。
ストーリー分かりづらいところあるけど、“ところが実は…”というラストは面白い。
mf
3.6
今のところエドワード・ヤンでベストはこれ。
ラストが楽しい。
FeMan
3.7

なんか大友克洋感があるなー。SF抜きのね。なんでだろ。廃墟とか機動隊とかが映ってるからかなー。そう思ったのは最初の場面だけ。

雰囲気は好き。要所要所でいい画も感じるが、それでも全体的に撮り方が好み…

>>続きを読む
3.8

日常系好きだから楽しく観てたけど、ジャンルのところに書いてある通りクライムだった。クライムも好きだから面白かった。

映像も素敵。この監督いいな。

最終的に全部繋がるタイプの群像劇ってやはり面白い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 面白いはずなんだがどうも良く出来すぎていて好きになれない。自殺の前に何人か殺してほしいと思ってしまう。銃撃の音やシャッター音を利用した主観への移行が上手い。夢から醒ます音、夢を見る為の音。
mns
4.0

早朝の台北に響き渡った発砲音をトリガーにしていくつかの生が決定的に動き出す。映像の繋ぎ以上に、フェードインする音が都市に点在するままならない魂同士を結びつける確かな連続性を生み出してしまっている。結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事