マイ・ウェイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マイ・ウェイ』に投稿された感想・評価

3.0

オリンピックのマラソンで優勝した父親ウィル・マドックスは競技者の道を歩んでいる子供たちにも勝者になることを執拗に求める。馬術競技で優勝経験も、また連敗経験もある母親の助言を他所に、親父の行き過ぎた…

>>続きを読む

スポーツ命の父親。息子たちに見放され、マラソン出場で自己確認を図る。地味で説得力のない話。主題歌も好きではない。南アフリカ=英作品だが、英国映画として宣伝していた。キャストも無名揃いの退屈な凡作。

>>続きを読む
備忘録。

映画館で泣いた初の作品。

マイウェイ🎵に持って行かれた。
我路
-
1976年 2月20日 長崎宝塚劇場
併映:ピンク・パンサー2
tohtan
3.6

ふと思い出しました。45年前の高校3年生の時、梅田の梅田スカラ座に観賞に行きました。当時、南アフリカ映画であること、感動的なシーンありで主題歌「マイウェイ」もヒットしてましたね。懐かしいです。あの頃…

>>続きを読む
MOCO
4.0

「親父(ウィル)の気持ちが解ってきたよ。愛する人間を失った気持ちだよ。ひとりぼっちだ。ずいぶん寂しかっただろうな。昔から一人ぼっちだ。それを乗り越えるためスポーツに撃ち込んだんだ。人生と同じ、誰かが…

>>続きを読む
 高校生のとき、感動を求めて観にいったけど、さすがにおそまつな映画でした。こんな映画配給するな。
もちろん覚えてますとも・・・
あの主題歌「マイ・ウェイ」“だけ”は・・・

ストーリーねぇ、父親と息子達?
マラソン? みたいな・・・

マラソン競技を通して親と子の確執
映画よりも主題歌が有名。
カラオケ自慢のおっさん達の十八番。
映画もええのになぁ…。
4.0

あまりにも有名なテーマソングが流れる中、満身創痍でゴールする主人公の姿はやはり胸を打ちます

私は両親に何かを期待されて育てられたことがないのでよく分かりませんが笑

親の愛というものは形しだいでは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事