ぼくたちと駐在さんの700日戦争のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これは本当にネット小説?と思うくらい面白い。「昭和」を思わず思い出す。小さい頃に実家に行った時、ちょうど周囲はこんな感じだったな・・・なんて思いながら観てしまった。

典型的な「笑って泣けて最後また笑える映画」。
ファンモンとの相性がとにかく抜群。

福田雄一脚本っぽいスナック菓子感覚で観れる感じもあり、他作品ほどの分かりづらさもない。

脇さん(役名:千葉くん)…

>>続きを読む
こんな夏休みに憧れた思い出。

同じ田舎でもこうはならず。


友情の青春物。
兄貴が借りてきたDVDをこっそり観た

○市原隼人主演の青春映画、当時は量産されていたのでそれだけで時代を感じる
○あーッ!、とか、わーっ!、とか雄叫びが多め、全体通して若さあふれる、いい意味でチープな演出がなされていたように思う
○4コ…

>>続きを読む

1979年とある田舎町の夏を舞台にしたいたずら好きの高校生達とそれに立ち向かう駐在さんの話。
ここ一年間かなり古い洋画ばかりを観ていたので心機一転して真逆の2000年以降の邦画も少しずつ見てみようと…

>>続きを読む

面白かった!!これは青春やわ。て感じ😂
私は生真面目でもう大人なので『うわそれは危ないやろ〜😱』という目線で見てしまったところもあるけど(笑)法に触れない範囲で、こんなふうにワクワクに工夫を凝らして…

>>続きを読む
大好きな作品
市原隼人がかっこよすぎる
笑えるところも多くて、展開のテンポもいい
竹中直人が最高
市原隼人がチャリの鍵投げるシーンがお気に入り
途中から、あれ?これめちゃくちゃつまらなくない?と気づく
ただただ考えずに笑って観れる映画です。
真っ直ぐに突き進む青春に、大人になった今少しキュンとします。
仲間と駆け抜ける、夏を感じる良い映画です。
駐在さん良い人。

あなたにおすすめの記事