ブレードランナーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

2.7
どこから生まれてどこへいくのか。
残された時間はどのくらいか。


ストーリー性 3/5 ×2
音楽 3/5 ×2
キャラクター 3/5 ×2
泣ける 3/5
笑える 3/5
考えさせられる 3/5
koumei
3.0

感情がないこと以外人間そっくりのアンドロイドの中に人間に反抗するものを処理する話
いまとなってはありふれてしまっているテーマだが当時は勧善懲悪でない感じだったり暗い雰囲気がウケたのだろうか
chat…

>>続きを読む

テンポわっっっっっっる
個人的三大睡眠導入SFの1つ。サイバーパンクな未来都市の描写が見事なのは確かなのだが、シナリオはやたらとモタモタしていて正直つまらない。
キャラクターの魅力も弱く、人造人間の…

>>続きを読む

公開時に。

原作とはあまりにも違うので、おったまげた。

まぁ、原作と言うか、原案なんで。


最近は、歳もとった事だし、コミカライズ風味なんだと思うようにして、納得している。

逆に、バンド・デ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

2025-74

ライアン・ゴズリングの『ブレードランナー2049』を観たくて一応鑑賞。

映画の中は2019年設定、現在2025年だけど、たぶんレプリカントはいないと思う。
ハリソン・フォードが意…

>>続きを読む
いち
2.5

SFが好きなので鑑賞。
今となっては目新しい設定ではないけど当時は画期的だったと思う。
当時と違ってこの映画の出来事が起こってもおかしくはないよなと思える時代になってきたと思うと鑑賞するタイミングに…

>>続きを読む
Mew
3.0

何度も観てるのに、何度も寝落ちするんです笑
近未来SFが向いてないのかなぁ、いや、AKIRAとか、エイリアン好きだしなぁ笑
なかなか自分にハマらない今作品。
原作まで読んでるのに。
サイバーパンクな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2019年、サイバーパンクな近未来を描いたクライムアクション。

とにかく世界観づくりに秀でていて、後のSF作品にも多大な影響を与えたであろうかっこいい演出や美術が盛りだくさんである。

ストーリー…

>>続きを読む
魅力的な世界観でしたが、説明が足りなく感じ、個人的あまり入りこめませんでした。

ただ、伝えたいことは解りました。
あのドライヤーは、いいですね。
3.0

〖1980年代映画:SF:小説実写映画化:アメリカ・香港合作:ATB〗
1982年製作で、フィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を実写映画化のSF映画らしい⁉️
あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事