ブレードランナーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

ssk
3.4

古典とも言ってよい作品か。かなり静かな作品だった。序盤は特に、個人的にはのめり込めない空気感が続いた。もしかしたら、サイバーパンク系の作品は合わないのかもしれない。

レプリカントの数が合わないこと…

>>続きを読む
sinsin
3.7

4年という短命を克服するため犯罪を犯すアンドロイドを追うブレードランナーの主人公。
人間と区別がつかない感情を持ったアンドロイドを殺す葛藤が有りつつ任務を続ける主人公とアンドロイドたちの悲しい運命。…

>>続きを読む
望
3.8
美術がたいへんすごい
この時代の人間の未来を描く力には魅力が詰まっているなとつくづく感じました
急にグロいシーン入れてくるのは勘弁かも😅💦
S4K47
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロボ女の設定が秀逸すぎるわ。
果たしてロボ女が男に惚れ込んだのは、過去の記憶に依るところが大きいのか、それとも過去の記憶とは別に、新たに芽生えた感情としてあの男に惚れたのかはわからない。
mzkm
3.2
10年振りに見たら覚えている内容と違ったけど、別バージョンだったっぽい。SFは本で読むより映像で見た方が楽しい。

🎬STORY
2019年、酸性雨が降りしきるロサンゼルス。
強靭な肉体と高い知能を併せ持ち、
外見からは人間と見分けが付つかないアンドロイド・「レプリカント 」の5体が、人間を殺して逃亡する。
彼ら…

>>続きを読む
shoon
3.9

このレビューはネタバレを含みます

1980年代の作品ということで、
当時から見た3,40年後のロサンゼルスが舞台

作中にアジア系(日系、中華系)の方がたくさん出られていたり、日本語や中国語の看板も多数あって何故、、?と思ったが、

>>続きを読む
3.5

ブレードランナー2049を観る前にこちらを鑑賞
1982年の作品という事で近未来感に少し違和感があったが…
現代の作品と比べ台詞や音楽等が少なかった。役者の演技力とカメラワークのみであの緊迫感、スリ…

>>続きを読む
きぃ
3.8

2019年。
人造人間レプリカントは
過酷な労働を課せられていたが度々脱走し、
反旗を翻すなどの事件が発生していた。
その抹殺の指令を受けていたのが
ブレードランナーと呼ばれる捜査官。

初めて観た…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

古い作品だけど映像と世界観が刺さる
SFって感じの設定と世界が好き

痛いシーンは嫌いだから
後半は流し見になっちゃったけど
けっこう面白かった

有名な作品ってやっぱり面白いな

あなたにおすすめの記事