ブレードランナーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ブレードランナー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

勝手につくっておいて奴隷にしておいて危ないから寿命短くして遠くの星に連れてくなんてそりゃないよって地球にいる自分を作った博士に言いにくるのそりゃそやろと思ってしまうし、最後命の大切さを知ったから助け…

>>続きを読む

2019年、酸性雨が降りしきるロサンゼルス。強靭な肉体と高い知能を併せ持ち、外見からは人間と見分けが付つかないアンドロイド・「レプリカント 」の5体が、人間を殺して逃亡する。彼らを抹殺する特任捜査官…

>>続きを読む

久しぶりに観た!
近未来世界にアジアの猥雑な町並みを混ぜた、怪しげな世界観がめっちゃ良い。
酸性雨で全体的に腐蝕してる、退廃的な近未来。ブラインドの影の中での背徳的なキスシーンも好き。レプリがキスし…

>>続きを読む
新しい人種だと思う。
霧と雨と光で、未来都市の憂鬱と、緊張感をうまく表してる。
ハリソン・フォードがうどんをすすっていた。

何十年も前に描かれた21世紀のニューヨーク。ジャパンタウンのネオンと雨と、当時の技術の古さを否めないコンピュータたち。
人間のように生きるレプリカントと、まるで非道徳的考え方の人間たちは、生きるため…

>>続きを読む
SFカオス系アジア街
地球終わってんのかと思ったら普通に自然残ってた

【記録用】
リドリー・スコット監督作品。
ブレードランナーのデッカード(ハリソン・フォード)がレプリカントと呼ばれる人造人間を殺す話。

デトロイトビカムヒューマンとサイバーパンク2077を足して2…

>>続きを読む

最近、P・K・ディックの作品を読み終えたところだったので、いい機会だと思い映像化されたこちらを鑑賞。
なお原作は未読。
アンドロイドと人類が共存する世界を少し前に想像するとこんな風なんだ〜って気持ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事