ブレードランナーの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー1982年製作の映画)

Blade Runner

上映日:1982年07月03日

製作国・地域:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 怪しい魅力に満ちた世界観がたまらない
  • レプリカントの魂の叫びが切ない
  • サイバーパンクな街並みがとにかく良い
  • 未来設定がすごく好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

『俺はお前ら人間には信じられぬようなものを見てきた』

2019.11 当時の未来
4体のレプリを追う
夜にサイバーパンクを摂取しよう
雰囲気最高
ストーリー自体は微妙だった。
レプリカントの最期のシーンは良かった。
レイチェル可愛い。

世界観の作り込みと見せ方が良い。描かなくても観客に見せる事ができる、というのがこの映画は証明している。ノワールらしい退廃感とやりきれない切なさの同居が良く、その中に希望の光が現れる顛末が美しい。
劇…

>>続きを読む
ITD
3.9
このレビューはネタバレを含みます

すごいなー。
映像自体は古いけど、この世界が映画のために作られたセットだとは思えないほど精巧で重厚な雰囲気。
結構泥臭いのはアメリカ映画っぽいかも。
最後のアクションは特にそう思った。(めっちゃいた…

>>続きを読む

未来世界を薄汚れた退廃的ムードとハードボイルドタッチで描くリドリー・スコット監督の傑作。

製造から4年間しか生きられないレプリカントはそっくりそのまま生き急ぐ我々現代人にも当てはま…

>>続きを読む
えーと、これはオリジナル版かな。
完全版で育ってきたから、あれ?あのシーン無いの?ってなっちゃいましたが、基本的には完全版と変わらないです。サブスクだとこのバージョンが多いのかな?

公開当時、新宿ミラノで見たよ
広い劇場は、ガラガラ 入り口で渡された
角川書店ので月刊誌バラエティ
もちろん原作など読んだ事も無い
映画を見終わると、こりゃ凄いもんをな見たわ
と思った思い出 後にレ…

>>続きを読む
Rai
-


未来的な街の造形、作り込まれたSFな世界観に没入する。
所々聞こえる怪しい日本語もカルチャーMIX感があって良き。

レプリカントも自らの意思とは関係なく生み出され、その短い命に抗いたいだけ。
そ…

>>続きを読む
4.4

言わずもがなの SF 映画の傑作で、自分の中では一番好きな作品。
ディレクターズ・カットも好きだが、最初に観たこちらの作品の方が好き。
今見返しても、全く古さを感じさせない。
リドリー・スコット監督…

>>続きを読む
桃龍
4.0

オリジナル劇場公開版で、主要5バージョンの2番目。
『ブレードランナー クロニクル』というBlu-rayがあったのでレンタル。
リドリー・スコット監督による『ブレードランナー』、『ブレードランナー …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事