ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

海外から日本を撮るとこうなるのか。246通りから見た東京。

焼肉の違いがわからないのほんまそうやな。それに焼肉を知らなかったら、ひどい店として映るだろうな。

最初の撮影の時の通訳やばすぎ
あの場…

>>続きを読む
rikako
3.0

時代の移り変わりはあれど、わたしたち日本人にとっての日常は外国人にはこう映っているんだねえ。ボブの言う通り変わった国だね。異国の不安感の中で、すべてがポジティブじゃない反応はとてもリアルだった。
京…

>>続きを読む

映画を見たというより、美しい写真展に行ったような感覚
それぐらい各ショットの構図、色彩とかのこだわりを感じたし綺麗だった

ところどころ日本を滑稽に描きすぎているところが気になったけど、スカヨハ様が…

>>続きを読む
3.5

ただ淡々と進んでいく、少し退屈に感じる映画だけど、その静けさのおかげで、主人公ふたりの孤独が重なり合う瞬間に目が行く。

うまく言葉にできない想いが交差して、じんわりとした寂しさが漂ってくる。
大人…

>>続きを読む

2025年に鑑賞、もう22年も前の映画か。
スカーレット・ヨハンソンはこの頃、17歳くらい?瑞々しい(役柄は倦怠な妻風だけど)

まだ、今みたいに町が外国人で溢れかえってない頃の東京。

あのCM監…

>>続きを読む
四元
-
ビル・マーレイ、でっけー

マシュー南のことそんな目で見るの禁止
ogooo
3.7

結婚して2年目も結婚して25年目も
共感することもまだ理解することも出来ない。
けど一生を共にすると誓い合った人と
悪い意味でいえばずっと一緒に居なくてはいけない。

将来何したいか分からないけど

>>続きを読む

友達が一番好きと言っていた映画。

内容的にはあんまりピンと来なかった。
ホテルに何泊も缶詰にされたらそりゃ浮気したくなるというか刺激が欲しくなるでしょう。

最後めちゃくちゃ絡み合って欲しかったの…

>>続きを読む
Ryo
-

なんなのだこの胸のざわめきは。別にたいしたことしてない映画なのになんでこんなに心に残るんだ。おじさんになってしまったからなのか。語彙力ないせいで上手い言葉で言い表せない。恋とは違う、哀愁に近い。
バ…

>>続きを読む
わと
4.5

何度目かの鑑賞か忘れてしまったが、感想を書くことにする。

Lost in translation—翻訳によって失われるもの

例えば、「木漏れ日」という言葉を翻訳するのは難しい(と言われている)。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事