たまにビル・マーレイにクスッとさせてもらった(バーガンディのサンプル見てる時と泳いでるシーン好き)
序盤はもう、映画の中なのに東京嫌いになっちゃったよねえ🥲ってなってたけど、とにかく。2人が出会っ…
結構ポップに日本への違和感を表現してて素敵だった!
初手、友達に電話した彼女が「Nothing」と取り繕いながら涙するシーンが一番胸にグッときました
焼肉屋で不貞腐れる彼女をみて、怒れる立場じゃない…
恋愛未満、とあらすじには書いてあるが最後の行動には未満なのか?とそこだけ疑問が残る。お互いパートナーがいるのになあと思ってしまう自分もいるが、これは作品だから自分のそういった感情とは切り離して評価す…
>>続きを読むとても好きな映画。
ボブもシャーロットも結婚して家族もいるけれど、どこか孤独を感じていて、その孤独さを表現する舞台として東京の街はとても合っていると思った。
私は日本人だけど、東京へ行った時に彼…
2025/9/26
スカーレットヨハンソンとビルマーレーがなぜか東京で恋に落ちる?話。
ビルマーレーは仕事で東京に来ているが心ここにあらず。
スカーレットヨハンソンと知り合った事でますますそんな感じ…
日本という文化も言語も知らない異国で、ちょっとした孤独や焦りを密かに抱えた二人が出会う話
ところどころに私の知らない謎JAPANとか良くないところが出てるけどまぁ概ね良くも悪くもちゃんと日本
恋…
不安や寂寥感を抱えた年の差男女が異国の地で繰り広げるプラトニック・ドラマ。
異国の地にて、干支2回りは違うであろう女性にヤキモチ妬かれるとか(ワンナイト疑惑シーン)、なろう系要素でしかなかった。
…
「"いい旅を"とか言ってくれないのか?」
ゼロ年代の東京、日本が最後にゆたかだった時代だったのかもとおもいながらみていた。画がきれいだなー 空の青、朝の青、夜の青、夕方にも青があって、それぞれぜん…
スカーレット・ヨハンソンが
撮影当時18歳くらい
62作品中本作で20作品目、
意識はしていませんでしたが彼女もまた
推しの俳優の1人なのかもしれません
今まで鑑賞した作品の中で、
もっとも輝い…