水の中のナイフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『水の中のナイフ』に投稿された感想・評価

r
4.2

このレビューはネタバレを含みます

"2人いればどちらかが船長だ"という台詞の通り、男二人が主導権を握ろうとして小競り合いを繰り広げていく。男らしさの見せつけ合いが異性へのアピールでなく、二者間で完結している場面(ナイフゲームは海の向…

>>続きを読む
yuuuk
4.1

ポランスキー初期作品とのこと。
すごくいや〜な感じの男が出てくる。こういう人って実は多い(人物描写が上手すぎる)。
若者はこういう中年男のことを羨ましく思って、いつの間にか袋小路のなかにいるような気…

>>続きを読む
5.0

ポランスキー監督の原点であり、マイベストな監督作品⭐️

倦怠期のブルジョア夫婦が休日を楽しむヨットに乗り込んだ風来坊の若者。
これだけでスリリングな密室劇の出来上がり🧐
明らかに異物な若者が巻き起…

>>続きを読む
Siesta
4.5

このレビューはネタバレを含みます

ロマン・ポランスキーの長編1作目 モノクロの美しさとミニマムな空間で現出される人間ドラマ、プリミティブな映画的快楽を感じるさりげなくも凄まじい作品だと思う
まず、冒頭の美しさ これだけでもう凄まじい…

>>続きを読む
へでもねーよがいい感じでいいタイミングに発揮されていていいです
ポランスキーのポーランド時代の傑作。ヨット上の三人。水面のみずみずしさ。それぞれの心のわだかまり。鋭利な感性の心理サスペンス。脚本にスコリモフスキー。
Soma
5.0

 教養人を気取るアンドレイの振る舞いは一見冷静だが、若者との対立を通じて徐々に本性が露わになる。アンドレイの冷静さは不安定なものであり、その仮面の薄さを感じずにはいられない。そんな彼が、知的で冷静さ…

>>続きを読む
こういう厭な演出を上手く見せるのはさすがポランスキーだなぁと。面白い!
音楽の良さとそれの映像とのマッチ具合もずるい。
4.1

ロマンポランスキーの初監督作品とのことで鑑賞。同監督作品はチャイナタウンとフランティックをだいぶ前に見たが、ピンと来なかった為、内容もあまり覚えていない。よって本作も大して期待せずに見たが、その分感…

>>続きを読む
4.3

ヨットの上という閉鎖的な変わり映えしない空間をうまーく演出して90分持たせるポランスキーのデビュー作。一人の女をが囲んだ男たちによるマウントの取り合いによって、微妙に3人の関係がギクシャクしていくの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事