ブイ
スポーツ記者のアンジェイは妻クリスティーナと週末をヨットの上で過ごす。道中、ヒッチハイカーの青年を拾った彼らは三人で出帆することに。閉ざされた空間の中で、青年と夫婦の感情が揺れ始める。
ポ…
よく出来てますよね。
ポランスキー29歳ですからね。今では色々言われるようになっちゃいましたが、やっぱりスゴい才能と言わざるを得ないですね。
で、コレは意図的に多重解釈を誘ってます。共産主義下、…
"2人いればどちらかが船長だ"という台詞の通り、男二人が主導権を握ろうとして小競り合いを繰り広げていく。男らしさの見せつけ合いが異性へのアピールでなく、二者間で完結している場面(ナイフゲームは海の向…
>>続きを読む画面構図とジャズが芸術的ですばらしい。ポランスキーの映画は「反撥」と「戦場のピアニスト」しか見たことないけど、この映画もセンスが良くて見てて心地よい。
ヨットという空間だけで話が展開していくのも面白…
ポランスキー初期作品とのこと。
すごくいや〜な感じの男が出てくる。こういう人って実は多い(人物描写が上手すぎる)。
若者はこういう中年男のことを羨ましく思って、いつの間にか袋小路のなかにいるような気…