さすらいのカウボーイの作品情報・感想・評価

『さすらいのカウボーイ』に投稿された感想・評価

r
3.8
ピーター・フォンダ初監督作品
度々差し込まれる美しいカメラワーク
3.5
美しいほどのアメリカン・ニューシネマ〜。やっぱアメリカン・ニューシネマ、嫌いじゃないんだよな。叙情的なとことか、ラストが。若い頃のピーター・フォンダはかなり好みだなー。
故郷に帰って来たピーター・フォンダだが、友人のウォーレンン・オーツの危機を知り、助けに向かう。ピーター・フォンダ監督の西部劇。特に新しさはない。西部劇としては地味な作り。
4.6

幻想的な映像で男の友情を描いた詩的ウエスタン。市川崑監督も絶賛したと言われるニューシネマで、ピーター・フォンダの監督第1作目である。

撮影はヴィルモス・ジグモンド。アルトマンの『ギャンブラー』とち…

>>続きを読む
演出の癖が強いけど画面の美しさ
ピーターフォンダだけにウエスタンというよりニューシネマ
妻より親友との日々が長くてブロマンス感も良い
kazoo
3.9
主人公が仲間とともにカリフォルニアを目指して旅を続ける姿を描く。映画は、友情や孤独、自由をテーマに描かれており、美しいカメラワークと音楽が印象的。西部劇の枠を超えた深い人間ドラマが展開される。
ぜろ
3.7

アメリカンニューシネマの中でも更に異色なウエスタンムービー。
編集や映像の見せ方がこの時代にしてはかなり新しく詩的なアート系の作品だ。 
まるで主人公の感情そのものを映像化しているかのようで真夜中の…

>>続きを読む
女性の西部劇。
バイクから馬に乗り換えたピーター・フォンダの意欲作。ディレクターズカット版は通常長くなるがこれはかなり削られた。

【切ない。。。】
西部劇にしては珍しくマトモな雰囲気を感じる。
が、結局は暴力が支配する開拓時代の話しなのでジャカスカ死にます。

ラストは切ないですね。
個人的には漢(おとこ)も感じられ好きな作品…

>>続きを読む
4.3
画の美しさと、寂寥感がたまらない。

「グライド・イン・ブルー』と並んで好きな作品。

あなたにおすすめの記事