127時間のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『127時間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像の画角や編集がとてもお洒落で、トレインスポッティングの監督が手がけた作品だと知って納得しました😽

山で遭遇する様々な困難に直面しながらも、まだ登山を続ける姿勢には感心します(笑)

「行く先の書いたメモを必ず残して」


極限状態に陥ったときに知識や技術を活かせるのか、冷静な判断がとれるかを考えさせられる。
大自然の映像やジェームズの演技は見どころ。

上腕骨(橈骨と尺骨)をネ…

>>続きを読む

実話だと知った上で
鑑賞しました。
自分がもしなったらと
思うとゾッとするなぁ、、、
ワンシチュエーションものでしたけど
全然退屈しないしどうなるのか
実話ってのもあってハラハラしてました

小便飲…

>>続きを読む
ほとんど挟まれっぱなし。
画角とジェームズ・ブランコの演技力で観続けられた。ライアン・レイノルズのリミットと似た類だけどこっちの方が実話なだけあって色んな意味でマシに感じる。

 実話ベースということもあり、映画というより上質な再現ドラマを観ているようだった。途中誰かが助けに来るようなご都合主義展開などはなく、淡々と苦しい場面が続く。血が苦手なので腕斬るシーンはキツかった。…

>>続きを読む

2022年114本目。
家族や恋人などの人間関係を全ておざなりにしていたアーロンは、この岩は僕を待ってたんだと悟り、最終的に今までの行動全てがこの結果に繋がったという予定調和的な考えに至る。
去る時…

>>続きを読む
✶“127時間”のタイトルが出るタイミング好き。
✶腕を切断するシーン、ベースの弦を弾くギュイィィィンッッッってすごい音で表現しててグロさマシマシだった…斬新…思わず顔しかめた
人間ってほんとすごい

あそこまで命の危機でピンチなのに、泣き言言わずに自分の行いの結果なんだって考えられるのって、どんだけスゴい人なの?
おまけに、めっちゃ生きる力ありまくりでしょ!
ラスト現実の彼が出てきて予想通り冒険…

>>続きを読む
映像と音楽が格好良い
最後の走馬灯チックのところも格好良かった

あなたにおすすめの記事