007/ワールド・イズ・ノット・イナフに投稿された感想・評価 - 62ページ目

『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』に投稿された感想・評価

毎度毎度よくいろんな仕掛けを考えるなと。しかし、いつもハラハラさせるのは一流。
TB12

TB12の感想・評価

2.7
水上ボートで市場やレストランに突っ込んだりするこのおバカ要素もボンド映画の良い所。

今のシリアス路線も好きだけどこういう大味路線の方がボンドっぽい。
まあ今見るとさすがに古臭いけど。

全作コレクションの呪縛継続だが、個人的には、ボンドらしいと思うのはブロスナンかダニエル。ついでコネリー。

そのブロスナンボンド作品では最も華があるかな。ボンドガールが誰なのか解らない面があるが、、…

>>続きを読む
007 第19作

今回はヒロインより悪女の方が印象に残ったな。
ストックホルム症候群恐ろしいね。
ニコ

ニコの感想・評価

4.7

小3のとき初めて観てから何度観てもいい・・・

美しいビルバオの街、2つに割れる橋、美女を未完成の乗り物で追いかけ、海中でネクタイを気にする!!さいこー!

ダニエル・クレイグも好きだけど、ピアース…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

3.3

冒頭のモーターボートのシーンからいきなり持ってかれる。
次から次へとよくあれだけのアクションを考えつくものだと毎度感心してしまう。
ピアース・ブロスナンのボンドの所作がいちいち洗練されてて、苦境に陥…

>>続きを読む

ブロスナンボンドでは1番だなぁ。
ソフィーマルソーが最高です。
冒頭、水中でネクタイを直すシーンが良きです。
30分おきに展開が意外な方向に向かうので最後までグダつかない!
男ではなく女に痛めつけら…

>>続きを読む
Gam

Gamの感想・評価

3.5

イケオジボンドと工藤静香のエロい映画。
「レナード」というスキンヘッドがラスボス。
これといって手に汗握るわけではないが、
良作ボンドだと思う。
ヒロインの科学者がゴールデンラズベリー賞を受賞してい…

>>続きを読む

007シリーズ僕にとっての5作目

副題がカッコいいじゃないですかー
とてもいい

冒頭の水上戦がお見事でした
街の人には大迷惑でしょうけど(特にレストランのシーンなんか)、このはちゃめちゃ感がいい…

>>続きを読む
吹替版

策略が山積みで、ボンドと同じように振り回される。
今までのシリーズで出てきた船によるチェイスやスキーチェイス等お馴染みアクションでハラハラ。

あなたにおすすめの記事