地獄の警備員に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『地獄の警備員』に投稿された感想・評価

3.4

狂人の警備員って設定が面白い。
落ちたイヤリングが何故か似合っている。
閉じ込め癖があるのか、ロッカーに入れてから殺す。
警察に捕まる前に自ら首を吊ってしまって、俺を忘れるなよ、と言い残す富士丸。何…

>>続きを読む

 ゲームにもなったかつての黒沢清監督のホラー映画『スイートホーム』は『バイオハザード』に影響を与えたとされているが、本作の松重豊演じる大男の警備員がビルの中を徘徊して見つけた人間に襲いかかるのは、『…

>>続きを読む
るい
3.3

なんなんだよ!あのバケモンは笑💦

なんかアマプラにあったので観てたら
監督が黒沢清だった
松重さんが怖い警備員やってる映画

バブルで急成長した大手商社に
絵画取引部門に成島秋子という女性と
警備…

>>続きを読む

狂人として生まれてしまったひとが自分の存在をかけて世界に立ち向かうときに、その反抗が理由のない暴力になり殺人になり、決して理解されない。
jokerとも少し通じる気がするし、人の本性の在り方という点…

>>続きを読む

ストリートで一番強いのは相撲。これはホーリーランドと刃牙で実証済み。

スモウレスラーらしい、タッパのデカい松重豊から繰り出される、パワー一択の残虐技の数々に舞の海も白目を剥いたとか、剥いてないとか…

>>続きを読む
tam
3.1

タイトルから『マニアック・コップ』みたいなのを想像したけど、黒沢清映画なのであくまで静かに、ビルというよりビルヂングと言った方が似合いそうな会社の中で大男の警備員が同僚や社員を見境なく殺していく。

>>続きを読む
3.7
屋上の対話での切り返しが背景を見ると視線が合わないようになってる
なざ
3.6
殺人鬼が不穏で良いんだけど、オフィス内の人間関係も気味が悪くて良し

ライティングが異常で好き

ナチスっぽい格好

黒澤清監督が撮る車内の異空間感
ノノ
3.7
チラッと映るサトゥルヌスが怖い。人とのコミニュケーションにおける居心地の悪さがずっとあって、それが巨人警備員の暴走よりもずっと不安にさせてくる。理解できない人間が理解できないままなのとても良いです。
4.0
黒澤清の映画。映像がかっこいい。サイコパスというか、異質な人間を描くのが上手い。同時に普通の人間の醜悪さもビシビシ感じる。大男が追ってくる系の映画の中では結構喋るタイプなのも面白い。

あなたにおすすめの記事