恋愛小説家のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『恋愛小説家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オッサンがキュートになっていく。早朝2人で歩くシーン、パン屋が開店するラストも最高。

2023/32
不器用ながらも勇気を持って行動する出演者みんなが可愛過ぎた🫶音楽も良い。

「君に出会って、良い人間になりたいと思っている」
「世界一の女性がいることをみんなは分かっていないが、私は…

>>続きを読む

OCDを抱える男性が人や動物との関わりによって症状が和らいでいく様が描かれている。好きな人のために、「良い人間になりたい」と思い薬を飲み始めた主人公。今まで見たことない素敵な愛の伝え方だった。他にも…

>>続きを読む

古い映画でずっとタイトルは知ってたけど多分初めて観た。
潔癖症で偏屈な主人公が、ワンちゃんとの関わりからはじまり、画家とウェイトレスの女性との関係で変わっていく。ワンちゃんかわいすぎる。

薬を飲む…

>>続きを読む

今では考えられないような動物への虐待や、性的少数者への発言が前半では見られる。それが徐々に犬に愛情を持つようになり、ゲイの隣人に愛情を持つようになり、最後には素敵な女性に恋に落ちる。少々出来すぎた話…

>>続きを読む

犬がかわいい話。犬がアカデミー賞。

ジャック・ニコルソンが神経質で口悪いおっさんでコンプライアンスNGワード連発。クレイジーすぎるけど、ジャック・ニコルソンやしな…で納得してしまった。
でも現実に…

>>続きを読む

控えめにいって最高だった。ジャック・ニコルソンが、めちゃくちゃ神経質のサイコパス野郎を、ステレオタイプではなく血の通いまくった人間として表しているのが最高にブラボー。
人間関係を、最悪なところから、…

>>続きを読む

母の勧めで鑑賞。
強面で嫌味なおじさんが恋愛小説家っていうギャップが面白かった。
本当はいい人なのに、余計な皮肉ったらしい一言を言ってしまうのは面白い。

強迫性障害と診断されつつも薬を飲むことが嫌…

>>続きを読む

映画内でキャラクターの成長がじっくり味わえる映画。
主人公のメルビンは孤独に生き、極度の潔癖症、毒舌で差別的な発言を繰り返すどうしようもない小説家。でもウェイトレスのキャロル、画家のサイモンなどどの…

>>続きを読む

キャロルもまあまあやるよね。ドアの鍵かけてなかったってところ、めちゃくちゃ良かったな。犬がベーコンに釣られて自分のところに来てるだけさって言ってベーコン持ってる元の飼い主よりベーコン持ってない主人公…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事