江戸時代の徳川幕府末期の物語。
若尾文子と市川雷蔵は許婚であったのだが、将軍が若尾文子を妻にしたいという話が勃発するあたりから「薄幸の女性物語」となる。本当は雷蔵が好きなのだが、あらゆる手段で邪魔…
市川雷蔵、若尾文子、山本富士子という至高の三角関係が織りなす悲恋のメロドラマ。
凛としながらフラフラ心が揺れ動く雷蔵、クールなトーンで運命にほんろうされる若尾文子、過剰なまでに華やかにメロドラマを…
2025年4月3日
アマゾン角川シネマにて
ずっと前から気になっていましたがこの度配信されたので喜んでみました。これは結構初期の作品なのですね。みなさが若いこと。特にあややは蕾のような感じて初々しい…
まだ投稿してなかった雷蔵祭りのを。
市川雷蔵映画祭、刹那のきらめきにて鑑賞。雷蔵さんデビュー70周年でのイベント企画です。弁天小僧、朱雀門、薄桜記の3本立てを見ました🎶
さて、門といえば「羅生門…
◎大作史劇ながら全てに的を外し美点なしの駄作
1957年 大映京都 カラー 100分 スタンダード
*ホワイトノイズ、褪色ややあり
有栖川宮熾仁親王(市川雷蔵)との婚儀が予定されていた孝明天皇(…