ダウト 〜あるカトリック学校で〜に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ダウト 〜あるカトリック学校で〜』に投稿された感想・評価

これは傑作です。

多分生涯観た映画で10本選べと言われたら選びます。

何回も観たいという類ではないけど、すごく心に残ります。
r

rの感想・評価

-
疑いについて

神父たちの食事からシスターたちの食事に移るシーンがすごく印象的だった

ヴィオラ・デイヴィスの出世作にもなった、俳優陣のインパクトがかなり強い映画。

なのでその俳優らの演技合戦を眺めているだけで多幸感にも包まれるが、それだけに内容があんまり頭に入らない。(少なくとも自…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

5.0

【第81回アカデミー賞 主演女優賞他全4部門5ノミネート】
舞台劇『ダウト 疑いをめぐる寓話』をその劇作家ジョン・パトリック・シャンリィ自らが映画化した作品。シャンリィは『月の輝く夜に』で脚本賞を受…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.8

「確信がない時どうするか?」
立派な教会で説教する 神父フリン(フィリップ·シーモア·ホフマン)。

カトリック学校の教師シスタージェイムズ(エイミー・アダムス)は
転校してきたばかりのドナルドとフ…

>>続きを読む
おさき

おさきの感想・評価

3.8
演技がすごい
疑いを晴らすって難しいし、疑う心は自分をも傷つけてしまう

人は皆んな違うこと、同じであることを考えさせられる映画

【過去鑑賞記録】

神父が生徒にセクハラしてる?と疑惑に揺れるシスターの話。すごくサスペンスフルなヒューマンドラマって感じ。

やっているのか、やっていないのか、観ている側も揺さぶられる見事な演出と…

>>続きを読む
asu

asuの感想・評価

4.0

バチバチの心理的掛け合い
きつねとたぬき…

多様性についてと、同性愛と、小児性愛と、パワハラを一緒くたに語って正当化するな…

人々の信を得ることで成り立ってる仕事だからこそ自分の欲望に対して自制…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

4.0
引き込まれて鑑賞

で、どっちなの?!?!?!となった
メリルストリープこわい

あなたにおすすめの記事