やじきた道中 てれすこの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『やじきた道中 てれすこ』に投稿された感想・評価

mako

makoの感想・評価

3.3

週末の深夜に放送していたのを録画。
でも私が観たかったのと違ってた事に今日気づいた^_^;
何故か『真夜中の弥次さん喜多さん』と勘違いしてました。

始まって、あれ?何か違うな〜と思って。観始めたら…

>>続きを読む
nanabee

nanabeeの感想・評価

2.5
勘三郎さん柄本さんのお二人らしい演技を堪能する映画。
途中、カツラの具合が残念な時があってせっかくの勘三郎さんなのに、と。

初)現代劇の演者サンが絶賛する勘三郎サン主演作品。自分はその凄さがよく分からない…TVドラマや映画の勘三郎さんはあまりにも普通(全く演技している感がない…)であまりにも力入ってなくて…逆に凄すぎて凄…

>>続きを読む
aya8

aya8の感想・評価

-
はい!キョン2可愛い‼︎
20代の頃、よく似てると言われ勝手に意識しまくってた小泉今日子様^ ^
全体の物語はもひとつやったけど、勘三郎と柄本明が弥次喜多にぴったりで掛け合いが素晴らしいロードムービー。
松之助師匠と藤山直美は出てくるだけで面白い。反則やわ。
観る“落語”だ
惜しむらく“勘三郎”
この希代の俳優さんからは、今どきのエンタメという単語よりも“芸能”が似合う人だなぁ

変なタイトルだなあと思いつつ、中村勘三郎目当てで録画鑑賞。初めて観た歌舞伎が中村屋の公演だったので、勘三郎には思い入れも深い。

時代劇とコメディ。これが両方こなせる役者が本当の名優だと思うし、とて…

>>続きを読む
piro

piroの感想・評価

4.9
勘三郎さんの間の良さとセリフの言い回しの素晴らしいこと!
これだけでも観る価値がある。
つくづく早世するには惜しい人であったと思う。

藤山直美も少しだけなのにものすごい存在感であっぱれ。
ひーこ

ひーこの感想・評価

3.0
江戸っ子の喋り方が粋ですね。てれすこは必要だったのかなぁ。。
takandro

takandroの感想・評価

3.0
息抜きにいい映画だった。

最初のセット完全に幕末太陽傳そのままや

あなたにおすすめの記事