やじきた道中 てれすこの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『やじきた道中 てれすこ』に投稿された感想・評価

中村勘三郎、先代…好きだったんだよなぁ…
本当に若くして亡くなって
報道された時は本当にショックだった

で、今作勘三郎さん主演の時代劇
有名なコンビ弥次喜多のテーマ作品

シリーズというのとは違う…

>>続きを読む
kthk1914

kthk1914の感想・評価

3.5
やっぱ役者がうまいとおもしろいやね。んで、結局てれすこって何だったの?

平山秀幸監督作品をいろいろ観てみよう!と思い、その一つとして鑑賞。本当に全く違うジャンルのいろんな作品を制作されていらしたのだと分かる。
今はもう亡き中村勘三郎さんと柄本明さん、小泉今日子さんらメイ…

>>続きを読む
あとひと押しって感じ。時代劇のキョンキョンは、いつもあんみつ姫に見える。

これすごい面白かったなあ。同じ東海道中膝栗毛をモチーフにした「真夜中の弥次さん喜多さん」はキャッチーでポップな舞台をそのまま映画にしたイメージだったけど、こちらは落ち着いて大人が楽しめる映画。どっち…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

3.2

小泉今日子、中村勘三郎、柄本明の愉快な3人旅。

人騙しても全く悪ぶれない、男前な性格の主人公。
道理は通ってないんだけど、なんか納得してしまう迫力。笑

キョンキョンがぴったり!

配役は各々面白…

>>続きを読む
中村勘三郎、柄本明をはじめ、芸達者(と言うか、表情が面白い)な役者がたくさん出てて退屈はしない。小泉今日子の峰不二子感も良かった。

ただ、ちょっとストーリーが散漫な印象。

中村勘三郎、柄本明主演。
小泉今日子。

弥次喜多道中に、花魁のお喜乃の三人での物語。

お喜乃(小泉)に足抜けを頼まれた弥次さん(中村)に、芝居でしくじった喜多さん(柄本)の三人で、お喜乃の実家へ…

>>続きを読む
ちはや

ちはやの感想・評価

3.3
男と女の違いがよく分かる映画。

男はみんな単純ばかで、一生懸命で、いい奴だったなァ…

どんな映画でもそうだけれど、登場人物がいい人間だと観ていて気持ちが良い。

まぁ正直なんてことはない話なんですが、キャストが豪華なんでダラダラ見てたんですけど、勘三郎さんが死に別れた妻子に会って涙するシーンで不覚にも号泣してしまいました。ほんの3分くらいの場面なのに、前後の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事